どうも、ご無沙汰でした。3月は初めての更新ですね。ひえ~、疲れてますね。
ここ2週間、休みなく働いていました。なんで、こんなに忙しいの・・・。パソコンを開けることすら、
おっくうになっていました。
ちょっとしたお仕事を兼ねてますが、下北のおいしいものをちょっぴりご紹介!
まずは、道の駅「よこはま」(菜の花プラザ)の十和田おいらせ農協女性部横浜支部の方々の
手づくりのスイーツです!

一番商品の「菜の花ドーナツ」。脂っこくなく、さっぱりとしながらモチモチ感たっぷりです。これは、
揚げたてを食べるとたまりません。同じ横浜の「おからドーナツ」に引けをとりません。

「あねっこもち」。おねえさんのもち?だそうで、お餅を油で揚げたもの。よく小正月でごちそうになり
ますが、・・・。
となりの米粉かりんとうも、残念ながらまだいただいておりません・・・。

野辺地町の佐藤製菓さん「別当庵」の「いもがし」。むつ市にも似た様なものもありますが、ここの
「いもがし」が一番おいしい!冷凍保存もできるので、おすすめです。
うちの母がこのお菓子を買いに野辺地に行って、ころんで骨折してなかなか直らず病院通いしていました。
そうまでして食べたかった「いもがし」。今度、仏壇に買ってこようっと。

脇ノ沢からは、「脇野沢焼き干しラーメン」。麺に焼き干しの粉末が練りこまれています。あっさりとした
スープと相まっておいしいラーメンです。となりが「てって」。かわはぎを開いて、みりんなどに漬けて
干した珍味です。ちょっとあぶって食べると最高!

特産品の「焼き干し」と「いのしし肉」です。このいのしし肉で作った「いのしし鍋」は昨年、札幌の
鍋物大会で優勝したそうです?この上北農産加工の「いのしし鍋のたれ」が抜群においしい!
もしかして、肉よりおいしいかも(笑い)。

これ!これ!東通りの大利の「十割そば」。とにかくおいしい!こしがあり、そばの風味がぎっしり!
自然の中でおそばを食べているよう・・・。大利の「こびり」の皆さんの手造りおそば。これも、食べきれな
ければ、冷凍保存!うちは、魚もお肉も油揚げもお菓子も餅も野菜もパンも冷凍保存!冷凍ストッカーも
フル活動!

ほんとうにうまかったな~。

下北ワインに関の井のお酒コーナー。そして「いさり火ハウス(大畑町)」のさきいかなどの珍味。
下北の春が待ち遠しくなってきました~!お酒が飲みたくなりました~!

やなぎやさんの「フライボール」。青森市でも大人気です。ますます有名になると良いな~。
そしてなんといっても「べこもち」。

わざわざ、青森まで来ていただきました。はい、実は、青森市にて「むつ下北うまいものまつり」の
風景でした。
すべての下北の方々に感謝いたします。本当にありがとうございました。
津軽の皆さん、下北の力をみてくれましたか~(笑い)!
またよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
ここ2週間、休みなく働いていました。なんで、こんなに忙しいの・・・。パソコンを開けることすら、
おっくうになっていました。
ちょっとしたお仕事を兼ねてますが、下北のおいしいものをちょっぴりご紹介!
まずは、道の駅「よこはま」(菜の花プラザ)の十和田おいらせ農協女性部横浜支部の方々の
手づくりのスイーツです!


一番商品の「菜の花ドーナツ」。脂っこくなく、さっぱりとしながらモチモチ感たっぷりです。これは、
揚げたてを食べるとたまりません。同じ横浜の「おからドーナツ」に引けをとりません。


「あねっこもち」。おねえさんのもち?だそうで、お餅を油で揚げたもの。よく小正月でごちそうになり
ますが、・・・。
となりの米粉かりんとうも、残念ながらまだいただいておりません・・・。

野辺地町の佐藤製菓さん「別当庵」の「いもがし」。むつ市にも似た様なものもありますが、ここの
「いもがし」が一番おいしい!冷凍保存もできるので、おすすめです。
うちの母がこのお菓子を買いに野辺地に行って、ころんで骨折してなかなか直らず病院通いしていました。
そうまでして食べたかった「いもがし」。今度、仏壇に買ってこようっと。


脇ノ沢からは、「脇野沢焼き干しラーメン」。麺に焼き干しの粉末が練りこまれています。あっさりとした
スープと相まっておいしいラーメンです。となりが「てって」。かわはぎを開いて、みりんなどに漬けて
干した珍味です。ちょっとあぶって食べると最高!


特産品の「焼き干し」と「いのしし肉」です。このいのしし肉で作った「いのしし鍋」は昨年、札幌の
鍋物大会で優勝したそうです?この上北農産加工の「いのしし鍋のたれ」が抜群においしい!
もしかして、肉よりおいしいかも(笑い)。

これ!これ!東通りの大利の「十割そば」。とにかくおいしい!こしがあり、そばの風味がぎっしり!
自然の中でおそばを食べているよう・・・。大利の「こびり」の皆さんの手造りおそば。これも、食べきれな
ければ、冷凍保存!うちは、魚もお肉も油揚げもお菓子も餅も野菜もパンも冷凍保存!冷凍ストッカーも
フル活動!

ほんとうにうまかったな~。


下北ワインに関の井のお酒コーナー。そして「いさり火ハウス(大畑町)」のさきいかなどの珍味。
下北の春が待ち遠しくなってきました~!お酒が飲みたくなりました~!


やなぎやさんの「フライボール」。青森市でも大人気です。ますます有名になると良いな~。
そしてなんといっても「べこもち」。

わざわざ、青森まで来ていただきました。はい、実は、青森市にて「むつ下北うまいものまつり」の
風景でした。
すべての下北の方々に感謝いたします。本当にありがとうございました。
津軽の皆さん、下北の力をみてくれましたか~(笑い)!
またよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村