下北グルメの新発見!下北の美味しいものを見つけましたぞ~!
安渡館フェスタで見つけました
。
大湊海軍カレー

たまに、どっかのイベントで見かけていましたが、どうやって作るのか?レシピは?勝手に名前を使って作っていいのか?などと思っていました。

ともあれ、速攻で購入!500円。
お手頃のお値段?かな。食べてみると、強烈なスパイス?というわけでもなく、激辛?というわけもなく、かと言ってミルク的カレーでもありません。しいていえば、田舎の味に近いかも…。甘辛のカレーですね。

大湊出身のわたくしめとしては、大感激です。自衛隊とは、なんの血縁関係もないのですが…。
県の方で、レシピをもとに、製造を依頼されたのが始まり、なんだそうです。
続いては、風間浦村のお餅屋さんの「草もち」。
買ってから、3日ほどおいてしまったら、固くなってしまったので、オーブントースターで焼いてみることに。

膨らんで~、ふくらんで~!おもしろっ!
こんなに膨らむんだね。

右が固くなった草もち。左が焼いてふっくらとした草もち。
固くなっても喰いたくなる「草もち」なんです。手作りなので、固くなりやすいし、寒いところに置きっぱなしにすると翌日には固くなってしまいます。
だけど、ほんとに美味しいおもちです。実は、大量に買って冷凍保存しています(笑い
)
チン…しても柔らかくなって、うまい~!
そして、ショーロンポー(小籠包)?。

これも、たびたび見かけるものの、初購入です。
1個200円と、ちょっぴり高価です~!思い切って買いました。
地元の焼肉屋さんの小籠包?なんです。
いいね。下北グルメ!
にほんブログ村
にほんブログ村
安渡館フェスタで見つけました

大湊海軍カレー


たまに、どっかのイベントで見かけていましたが、どうやって作るのか?レシピは?勝手に名前を使って作っていいのか?などと思っていました。

ともあれ、速攻で購入!500円。
お手頃のお値段?かな。食べてみると、強烈なスパイス?というわけでもなく、激辛?というわけもなく、かと言ってミルク的カレーでもありません。しいていえば、田舎の味に近いかも…。甘辛のカレーですね。

大湊出身のわたくしめとしては、大感激です。自衛隊とは、なんの血縁関係もないのですが…。
県の方で、レシピをもとに、製造を依頼されたのが始まり、なんだそうです。
続いては、風間浦村のお餅屋さんの「草もち」。
買ってから、3日ほどおいてしまったら、固くなってしまったので、オーブントースターで焼いてみることに。

膨らんで~、ふくらんで~!おもしろっ!
こんなに膨らむんだね。

右が固くなった草もち。左が焼いてふっくらとした草もち。
固くなっても喰いたくなる「草もち」なんです。手作りなので、固くなりやすいし、寒いところに置きっぱなしにすると翌日には固くなってしまいます。
だけど、ほんとに美味しいおもちです。実は、大量に買って冷凍保存しています(笑い
)
チン…しても柔らかくなって、うまい~!
そして、ショーロンポー(小籠包)?。

これも、たびたび見かけるものの、初購入です。
1個200円と、ちょっぴり高価です~!思い切って買いました。
地元の焼肉屋さんの小籠包?なんです。
いいね。下北グルメ!

