昨日は、青森ヌーボー、今日は本場フランスのボジョレー・ヌーボー「ジャン·ロロン·ボジョレー・ヴィラージュ·ヌーボー」!
よくわからん?
とりあえず購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9a/6df6c75ee25db81f1cb156ea9150890f.jpg?1605874911)
このワインは、ウンチクによると、「リヨン ボジョレーヌーボー コンクール」で2016年・2019年に「金賞」、2017年・2018年に「最高金賞」を受賞した絶品の「ワイン」!・・・らしい、です。
ワインにチーズ、という「えふりこき」(かっこつけ、見栄はり)をしてみました。(笑い)
ん、確かに悪くはない。どうしても輸入ワインには、酸化防止剤が入っているため、その本来の味や香りが妨げられているような気がします。
このワインはやはり、そのクセ?がにわかにありますが、それでも、美味しいものだと個人的には思います。
ただ、日本の酸化防止剤無添加のワインは日本人の味覚に合うのか、安くて、美味しいものがたくさんありますね。
ともかくも、遠いフランスを思い浮かべながら、赤ワインを味わっています。
(そういえば、津軽弁がとてもフランス語のイントネーションが似ていると、我々青森賢人は感じております)