先日、側溝に車を落としてしまい、タイヤをパンクさせてしまいました。
その時、スペアタイヤがあり、自分で交換しようと思いましたが、工具がない?
ということをつぶやきましたね。
ところが、な、なんと工具はあったんですね。(恥)
タイヤを購入して、交換しました。
今度は、スペアタイヤを収納します。
ようは、スペアタイヤの車体本体からの外し方がわからなかったんですね。(笑い)
この工具ひとつでなんでも出来ちゃうんですね。知りませんでした・・・。

この工具一つで取り外しと装着ができました。
し、しかし、これでは、メカ音痴の自分には、何時間もかかったでしょう・・・。
ボルトを緩めて、スペアタイヤをフックと〇〇にひっかけて、また締め付けて完了です。

やってみると、結構簡単でした。(笑い)
JAFさんのやっているとこを観ることができて、とってもわかりました。
次回は自分でできます!・・・たぶん。