我が愛車たち!
久しぶりにFJ1200もお日様にあててみました。(笑い)
1年冬眠のまま。
経済的に大型バイク2台は維持するのが、少々困難になっております。(泣き)


FJ1200に充電します。
何度も、バッテリートラブルをおこし、(バッテリーのメンテの問題でした。自分のミス?)初めてJAFを呼びました。
これは、未遂になりましたが。JAFを待っているうちに回復してしまったんです。(笑い)
エンジンから水爆並みの煙が舞い上がって、逃げ出したことも。
初めて北海道ツーリングにもこれで行きました。
立ちコケも4度ほど経験。起こすのが辛かったな・・・。
下北半島一周は何度も行きました。地元ですから。

こうなると、なかなか手放すことが出来ません。
メカ音痴にヘタレテクニックなので、タンデムもしたことがないし、チームで走るという子もなく、孤高のソロライデイン!
何度か、エンジンをかけてみて、ようやく回りました!
元気だな~FJ!
1991年製なので、もう30歳、30年前のバイク・・・なんですね。
ちなみに、ダックス君は44年前の原付車。
バルカン1500は20年前のバイク。
みんな旧車クラスのオートバイです。もちろんライダーもそれなり?になってしまいました。(笑い)