さて、あと数時間で、2014年を迎えますが、今年最後の?食卓です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d5/b14bacd7a0217b14fe02c4d9b8619aa3.jpg)
上の娘が、帰えってきて、お料理を作りました。(≧∇≦)
なんというか、あの小さかった娘が…。
煮しめ、栗きんとん、生春巻き、黒豆を作ってくれました(⌒-⌒; )。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a6/96f15ad9e38fcc640a2cd5dba6a86fb7.jpg)
上品に、一口サイズにカットして、やや薄口の京風のお煮しめ。
でも、脇野沢のおばあちゃん→奥さん→娘 へと受け継がれていくんですね…(^∇^)。
しかし、三者三様で、味が違いますが(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/43/6d584a75898c38b39df8e11387dfa3c4.jpg)
娘の渾身の生春巻き?
ソースは、100円のチリソース。意外にイケる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f2/334d64f1ddc64fedf11aab147b4eb2ca.jpg)
娘の手作りの栗きんとん。
栗の甘露煮にさつまいもをすりつぶして、作りました?そうです。
ほどよい甘さで、まるでモンブランクリーム(≧∇≦)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/89/0b98832fa6f76b739dd90f3b443a17d4.jpg)
奥さんのタラ汁。
こちらは、ザッパ汁?
エラ、チュウ、アラ、たつ…、のザッパ汁!しゃぶって喰いつきます。
幸せ~!
ホントのタラ汁は、こちら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/96/c3ca12529a1c03cabb6d78efbfcd8f99.jpg)
上品なタラの白身のタラ汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/43/4c3573613dde891d7b7a87af104ea02d.jpg)
定番のアワビのお刺身。
この日は、さらに、ホタテフライ、海老フライ、数の子、タラバガニ、毛ガニ、アンコウの共和え、ゴボウの漬物、昆布まき、茶碗蒸し、手作りイクラ、そして、手作りのお蕎麦。
箸を持ちながらも、きんどこね?
娘の手料理と、二人で飲むビールで今年最後の大晦日は、最高の夜になりました(≧∇≦)!
![にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ](http://bike.blogmura.com/touring/img/touring88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ](http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/img/keiryuduri88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d5/b14bacd7a0217b14fe02c4d9b8619aa3.jpg)
上の娘が、帰えってきて、お料理を作りました。(≧∇≦)
なんというか、あの小さかった娘が…。
煮しめ、栗きんとん、生春巻き、黒豆を作ってくれました(⌒-⌒; )。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a6/96f15ad9e38fcc640a2cd5dba6a86fb7.jpg)
上品に、一口サイズにカットして、やや薄口の京風のお煮しめ。
でも、脇野沢のおばあちゃん→奥さん→娘 へと受け継がれていくんですね…(^∇^)。
しかし、三者三様で、味が違いますが(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/43/6d584a75898c38b39df8e11387dfa3c4.jpg)
娘の渾身の生春巻き?
ソースは、100円のチリソース。意外にイケる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f2/334d64f1ddc64fedf11aab147b4eb2ca.jpg)
娘の手作りの栗きんとん。
栗の甘露煮にさつまいもをすりつぶして、作りました?そうです。
ほどよい甘さで、まるでモンブランクリーム(≧∇≦)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/89/0b98832fa6f76b739dd90f3b443a17d4.jpg)
奥さんのタラ汁。
こちらは、ザッパ汁?
エラ、チュウ、アラ、たつ…、のザッパ汁!しゃぶって喰いつきます。
幸せ~!
ホントのタラ汁は、こちら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/96/c3ca12529a1c03cabb6d78efbfcd8f99.jpg)
上品なタラの白身のタラ汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/43/4c3573613dde891d7b7a87af104ea02d.jpg)
定番のアワビのお刺身。
この日は、さらに、ホタテフライ、海老フライ、数の子、タラバガニ、毛ガニ、アンコウの共和え、ゴボウの漬物、昆布まき、茶碗蒸し、手作りイクラ、そして、手作りのお蕎麦。
箸を持ちながらも、きんどこね?
娘の手料理と、二人で飲むビールで今年最後の大晦日は、最高の夜になりました(≧∇≦)!
![にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ](http://bike.blogmura.com/touring/img/touring88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ](http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/img/keiryuduri88_31.gif)
にほんブログ村
ヘタレ親父のつぶやきのブログへ遊びにいらして~?下さい(笑い)。脇野沢情報、盛りだくさん!・・・です。
よくわかりませんが、ウチの奥さんが「あ、キャサリン?ゴンザレスか!」って大笑いしてましたが・・・。
懐かしくありませんか?
あとで、ブログに載せるので、覗き?に来て(≧∇≦)!
うちの奥さんは、食べてたそうですが…。沼津にもたくさん、ウメ~ものがいっぱいあるんでしょうね(笑)。
そういえば、『 な~に、都会人だってよ~ ばっかじゃねえ~の 』って、奥さんが大騒ぎ?してました(笑)。