![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e1/3cf9bd424ba3be59ebd7ff130869046f.jpg)
おととしにバイクで初めて一泊ツーリングに出かけました。
奥さんには内緒で出かけました。見事にその後一週間は無言の攻撃を?受けました。
ちょうど、紅葉が見ごろでした。夏用のテント(子供たちが、小さいころに数回使用・・12-13年前かな)に夏用の寝袋を持っていきましたが、さむーい!
やばいな・・・と思っていると、管理人さんが、「バンガロー使っていいですよ。もちろん入場料だけでいいから。」と愛の救いを。感謝、感謝!
このキャンプ場は、バイクや車で入っていけるし、なにしろ、温泉がある!熱いお湯で、以前家族で来たときは、娘に熱い湯をかけて、大騒ぎに?なった。
でも、水で薄めてあったか、あったか
決して、近代的な建物でも、豪華な施設でもないけれど、管理人さんの真心が伝わってくるキャンプ場です。
2007年10月末時点の画像です。
奥さんには内緒で出かけました。見事にその後一週間は無言の攻撃を?受けました。
ちょうど、紅葉が見ごろでした。夏用のテント(子供たちが、小さいころに数回使用・・12-13年前かな)に夏用の寝袋を持っていきましたが、さむーい!
やばいな・・・と思っていると、管理人さんが、「バンガロー使っていいですよ。もちろん入場料だけでいいから。」と愛の救いを。感謝、感謝!
このキャンプ場は、バイクや車で入っていけるし、なにしろ、温泉がある!熱いお湯で、以前家族で来たときは、娘に熱い湯をかけて、大騒ぎに?なった。
でも、水で薄めてあったか、あったか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
決して、近代的な建物でも、豪華な施設でもないけれど、管理人さんの真心が伝わってくるキャンプ場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1b/8d8b62ab8f19c88ae6dc0729257171fd.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます