本日、わが家のディナーは「下北御膳」?(笑)
これは、すべて「いただきもの」!なんです。感謝×2!

年を重ねて、量より質!・・・のはずなのですが。
なぜか、両方のいいとこ取り?(笑)
とにかく喰おう~!
これは、左側がなんと、「マコガレイ」!普通は、煮つけのほうがメインですよね。
マコガレイのエンガワも添えています。
右側は、青森県のお魚「平目」。もちろん、エンガワ付きです。代表選手なので、見ただけで味がわかる?

意外に「マコガレイ」も美味しい。身がやわらか過ぎて、うま味が飛んでしまっているような感じがします。
ですが、それを脂、としていただくと、また格別です。エンガワも脂がのって美味!
こちらは、「まるご」という貝の味噌汁と東通の知り合いが作った「ほっけの一夜干し」。(産地は下北ではないかも?)
この「まるご」とうちの奥さんたちが呼ぶ貝は正式名称が「ムラサキインコ」?って言うらしいですね。
「魚介の物知り度」はなんと「知ってたら、学者級」!なんだって!
うちの奥さんや脇野沢の人はみんな学者?(笑い)
最初、「それしゅりでしょ?」と言うと、「まるご」!と奥さんの返答。
味噌汁はかなり「出汁」がでます。貝の身はシュリ貝ですね。

ただ、味噌汁にしみ込んだダシはハンパない?
良い意味で、海の臭さを感じさせます。私たち夫婦はこれで食欲が倍増してしまいます。(笑い)
そして、「ほっけの干物」は脂があって美味しい。繁盛している居酒屋の美味くて、でかい「ホッケ」と同じ!
これは、1500円は取られるだろうな・・・とあさましい考えが。
「生うに」。解禁が始まっており、その地区ごとに解禁の時期が違います。
下北の出初めなのかな?文句なく・・・むふふに美味い。
わき役は磯ツブ。つまようじで「やめられない、止まらない」・・・状態になります。


お漬物は、ゼンマイの漬物とイカのキャベツ漬け。大定番。


〆は、お得意の「海鮮丼」!
生うにをセンターに構えて、脇を平目とマコガレイで固めてみました。(笑い)


この脂の乗った魚のお供には、川内町の大根を漬けこんだ「たくあん」!


この脂の乗った魚のお供には、川内町の大根を漬けこんだ「たくあん」!
実は、この「たくあん」が大好き!懐かしい・・・のかな。遥か昔に子供のころに、ごはんにお湯をぶっかけて、たくあんをのせて、喰っていたのをうっすらと思い出しました。
しょっぱいんだけどうまい。塩が浸み込んでいるんだけど、ご飯がすすむ。
この海鮮丼にお湯をぶっかけて、たくあんをのせて喰おうかと?
そんなこんなで、またまた、「血糖値」が元気よく上がってしまいました。(笑い)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます