ひとを殺したことは、ない。
当たり前じゃんか、
殺していたら、いま刑務所に居るか逃亡しているか、あるいは遺棄したことを隠し、ひっそりと暮らすかしているはずで。
「よいこと」とはいわないよ、
いわないが、ドラッグや窃盗であれば、まぁ程度にもよるが「やりなおし」が出来る。
というか、そういう世の中であってほしい。
繰り返す、程度にもよるけれど。
けれども「ひとごろし」と「強姦」だけは、自分の倫理のなかで「赦し」という概念? はない。
これやったら、おしまいだろうと。
これやって生きていられるというのは、どうしたもんだろうかと。
しかし映画の殺人シーンで、ある種の快楽を覚えるときがある。
そのキャラクターが極悪人だから、そもそも映画は映画なのだから、それは別?
別っちゃあ別だが、その昔、自分がまだ鼻タレ小僧だったころ、「現実の倫理」と「映画のなかの倫理」、そのちがいというもの―に悩んだことがある。
繊細だったんだよ、こう見えて? も。
殺して、めでたしめでたし・・・という映画もあれば、
殺したことに対する絶望と後悔を描く映画もある。
自分の専門? は後者だが、ひとが沢山死ぬ映画だったとしても、ひとりひとりの死に、ひとりひとりのドラマを感じさせるような殺しかたを心がけたい、そういうものを創りたい、、、なんて思う。
「ひと」と書いたが、それがバケモノであっても同様。
まぁ、そんな風な描写を大事にしていたら、90分に収まる映画も150分くらいになってしまうと思うが。
以前のコラムでは、「映画の死にざま」を特集した。
今宵は「映画のひとごろし」、つまり加害者に焦点を当ててみよう。
決め台詞でも決めのポーズでも、なんでもいい。
印象に残る「ひとごろし、その直前、その最中、あるいはその直後」の10傑を、喰らってみやがれ!!
(1)『用心棒』(61)
ことばよりも、映像で。
これは、三十郎が「何人殺したか」を、ご丁寧にもカウントしてくれている動画。
(2)『カリートの道』(93)
裏切ったショーン・ペンに対し、その友人アル・パチーノは「弾を抜き取った銃」を渡す。
その数分後―来襲した暗殺者に向かって、ペンは銃を構えるが・・・。
これはつまり、間接的な殺人である。
(3)『アウトレイジ』(2010)
様々な殺しかたを「楽しむ」映画なので、ひとつに絞れない。
(4)『ダイハード』(88)
発砲後、銃口から発する煙を吹き、「あばよ、ハンス」というマクレーン。
前時代的なはずなのに、すごく格好いい。
(5)『アマデウス』(84)
銃もナイフも使わず、精神を痛めつけてモーツァルトを殺そうとするサリエリ。
なんとも回りくどいが、やっとのことで死に至らしめたとき、サリエリに達成感はあったのだろうか。
(6)『ターミネーター2』(91)
スペイン語で・・・「hasta la vista、baby」。
日本語訳で、「地獄で会おうぜ、ベイビー」だった。
(7)『殺しのドレス』(80)
男が女装してナイフを持ち、エレベーターで待ち伏せ。
こえぇよ。
(8)『ダーティハリー』(71)
外すわけにはいかないだろう、「Go ahead、Make my day」。
(9)『カルネ』(91)
狂気、口内にナイフ。
このリストのなかで、いちばんイヤだなぁと思う殺人。
(10)『グッドフェローズ』(90…トップ画像)
靴磨きの過去を馬鹿にされたので、もうボコボコにしてやったい笑
…………………………………………
本館『「はったり」で、いこうぜ!!』
前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『あなたが、あたしにくれたもの。』
当たり前じゃんか、
殺していたら、いま刑務所に居るか逃亡しているか、あるいは遺棄したことを隠し、ひっそりと暮らすかしているはずで。
「よいこと」とはいわないよ、
いわないが、ドラッグや窃盗であれば、まぁ程度にもよるが「やりなおし」が出来る。
というか、そういう世の中であってほしい。
繰り返す、程度にもよるけれど。
けれども「ひとごろし」と「強姦」だけは、自分の倫理のなかで「赦し」という概念? はない。
これやったら、おしまいだろうと。
これやって生きていられるというのは、どうしたもんだろうかと。
しかし映画の殺人シーンで、ある種の快楽を覚えるときがある。
そのキャラクターが極悪人だから、そもそも映画は映画なのだから、それは別?
別っちゃあ別だが、その昔、自分がまだ鼻タレ小僧だったころ、「現実の倫理」と「映画のなかの倫理」、そのちがいというもの―に悩んだことがある。
繊細だったんだよ、こう見えて? も。
殺して、めでたしめでたし・・・という映画もあれば、
殺したことに対する絶望と後悔を描く映画もある。
自分の専門? は後者だが、ひとが沢山死ぬ映画だったとしても、ひとりひとりの死に、ひとりひとりのドラマを感じさせるような殺しかたを心がけたい、そういうものを創りたい、、、なんて思う。
「ひと」と書いたが、それがバケモノであっても同様。
まぁ、そんな風な描写を大事にしていたら、90分に収まる映画も150分くらいになってしまうと思うが。
以前のコラムでは、「映画の死にざま」を特集した。
今宵は「映画のひとごろし」、つまり加害者に焦点を当ててみよう。
決め台詞でも決めのポーズでも、なんでもいい。
印象に残る「ひとごろし、その直前、その最中、あるいはその直後」の10傑を、喰らってみやがれ!!
(1)『用心棒』(61)
ことばよりも、映像で。
これは、三十郎が「何人殺したか」を、ご丁寧にもカウントしてくれている動画。
(2)『カリートの道』(93)
裏切ったショーン・ペンに対し、その友人アル・パチーノは「弾を抜き取った銃」を渡す。
その数分後―来襲した暗殺者に向かって、ペンは銃を構えるが・・・。
これはつまり、間接的な殺人である。
(3)『アウトレイジ』(2010)
様々な殺しかたを「楽しむ」映画なので、ひとつに絞れない。
(4)『ダイハード』(88)
発砲後、銃口から発する煙を吹き、「あばよ、ハンス」というマクレーン。
前時代的なはずなのに、すごく格好いい。
(5)『アマデウス』(84)
銃もナイフも使わず、精神を痛めつけてモーツァルトを殺そうとするサリエリ。
なんとも回りくどいが、やっとのことで死に至らしめたとき、サリエリに達成感はあったのだろうか。
(6)『ターミネーター2』(91)
スペイン語で・・・「hasta la vista、baby」。
日本語訳で、「地獄で会おうぜ、ベイビー」だった。
(7)『殺しのドレス』(80)
男が女装してナイフを持ち、エレベーターで待ち伏せ。
こえぇよ。
(8)『ダーティハリー』(71)
外すわけにはいかないだろう、「Go ahead、Make my day」。
(9)『カルネ』(91)
狂気、口内にナイフ。
このリストのなかで、いちばんイヤだなぁと思う殺人。
(10)『グッドフェローズ』(90…トップ画像)
靴磨きの過去を馬鹿にされたので、もうボコボコにしてやったい笑
…………………………………………
本館『「はったり」で、いこうぜ!!』
前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『あなたが、あたしにくれたもの。』