切れる包丁は料理を楽しくしてくれる
魚を捌く時は、最初に皮に1本線を入れる感じで切り始めるのだが
なんか引っかかる
鱗が残っていたりしてもすぅ~っといかない時がある
ちょっとへんだな?と思いつつも
途中で止められないし
無理矢理作業を進める…
でもって、終わった後
包丁をよく見ると
肉眼でも見えるくらい
ガタガタなりよ
特に切っ先の刃こぼれは致命的だ
でもって、すぐに
研ぐ!
マイムが持ってる砥石は#500,#1000,#6000番だ
今回のように刃こぼれがひどいのは
#500でガリガリ修正してから
ちゃんと研ぎ直す
ふだんは#1000だけで充分なのに
どうしてこうなったのか検証してみた
つーか、考えてみた
この包丁は青鋼(日本鋼)なのでかなり堅い
多分前回の時一生懸命研いで
かなり鋭く仕上げすぎたのだろう
きっと刃の部分が薄くなりすぎて(角度が鋭くなりすぎて)
骨に当たった時に欠けたのだろう
刺身包丁なら鋭いほどきれいな切り口の刺身ができるが
出刃はガシガシ切るので
鋭利すぎてはダメなんだった
ある程度刃をつぶす感じに(鈍角に)研いだ
途中で見てみると
切っ先にちょっと研ぎ残しがあるくらいになった
ゆっくり慎重にやる
ほれ
こんなもんで、どや?
上質紙もすすすぅ~~~っと切れるようになったでぇ。。