僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

塩分は3%

2020年04月11日 | ひとり居酒屋





100均のタッパー
これの素晴らしいところは
横に印が付いていること

500cc、1500cc
ってことは中間の     は1000ccってことだね

そんなもの見つけて喜んでいるのは
マイムだけだと思うけど
こんな何でもない風の容器に
わざわざそれを書いてくれた人を尊敬します
しかも100円


これのおかげでメジャーカップがいらないからだ



そして 塩がこの位で30グラム
一度ちゃんと量ったから覚えた



1000ccの線まで水を入れれば海水と同じになる
3%(3.5%と言う人もいる)の塩水ができる


そこに漬けるるのがこれ


カンパチの カマ 
魚屋さんの アラ コーナーにあった
ブリカマとほとんど同じだね
肉厚で美味しそうだ

塩焼きでもぜったい旨いと思うんだけど
さゆり さより を食べる予定だったので
これは干物にするのだ


塩水に40分ほど漬けておいてから

干した


風が結構あったので
一日でいい感じに干物になったのでした


脂ものってそうだから
きっと美味しくなったと思うヨ

とりあえず冷蔵庫にしまって
明日これで冷酒をグビッとやるのが楽しみなのでR。。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする