成田山別院、通称お不動様
ここの裏にある小さな池には
こんなものが昔からいるのだ
どの位昔かというと
マイムが小学校に通っていた時から…
当時は集団登下校なんてなかったから
授業が終わったらさんざん校庭で遊んで
ぶらぶら寄り道しながら
このお寺の境内を通って帰った
当然のようにここは必ず確認した
毎日見ても何も変わらないのだけれど
じっと動かない、この塊を見るのが好きだった

いつまで見ていてもほとんど動かない
どうやってここまで上ってきたのか
寝ているのか
何を考えているのか(多分なにも考えてない)
悩む事なんてないんだろうな
だから長生きなんだな
ちょっとだけ羨ましくも思った
でも亀になりたいとは思わなかった

こっちもじっと動かずに観察していると
亀たちにも個体差があることに気付く
ひょっとすると性格も違うのかも知れない…


とにかく乾かしたいんだね
一度目撃したこともあるけど
相当苦労して水からあがるんだ ヨ

一生この狭い池で過ごすんだろうけど
きっと、マイムよりずっと長生きするんだろうね
すごい生き物だ

このお寺は築何年くらいなんだろう。。