蕎麦のためにかき揚げを作るんですが
例の(YouTubeで見た)やり方をやってみようと思います
普通にたねを準備して
粉を振ったら、油の温度が上がるのを待って水を加えます
一個分油に投入したら
!すぐにかき混ぜて散らしてしまいます

数秒後散らしたたねを寄せ集めてまとめます

丸亀製麺風かき揚げリングがなくても
まとまるもんですね
驚いた
ついでに竹輪も磯辺に揚げて


いつ食べても美味しい
かき揚げ蕎麦

今から茹でたんじゃぁ天ぷらが冷めちゃうので
蕎麦は冷凍で済ませてしまいましたが
美味しい年越し蕎麦でした。。