心がけてはいるつもりなんですが
要らないものを買ってしまったり
電気のつけっぱなし、水の垂れ流し
そして
フードロス、結局マネーロス
暮れに買った大きいキャベツ
お正月に使う予定なんて無いのに買ってしまった
冷蔵庫に入れなくても充分低温だから
腐ったりはしないけれど
やっぱり傷んできた

キャベツの大量消費は何か?
あれだ!
ってことで作ります


キャベツはざく切り
粉はゆるめの天ぷらくらいに溶いて


豚バラを並べたら
全部色が変わるまでじっくり焼く
上からキャベツを落としいれ、少し広げる
最後まで決して押さえないのがコツっちゃこつかも
弱めの火で7-8分、回りが焼けてくるのを静かに待つ

ひっくり返すと豚バラがいい具合にカリカリになっているヨ
でもここで、決して上から押さえてはいけない
また待つこと7-8分
その間にソースを準備する

辛子は結構多めに入れた方が味がキマル気がします

時間はかかったけど、とっても柔らかい感じにできあがった
キャベツが甘くて美味しいです
シーフードや揚げ玉なんかが混ざってるのもいいけれど
キャベツだけってのも軽くて大好き
SDGsってなんだっけ?って聞かれた時
サスティナブル デベロップメント ゴールズ やろ
(Sustainable Development Goals)
なんてさらっと答えられたら
ちょっとだけど、カッコイイかも。。
追加:

誰も実行できない不都合な真実と本音 → ムヒカ大統領の演説です