goo blog サービス終了のお知らせ 

僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

土筆の群生地

2022年04月18日 | その辺の木や花です





買い物帰り、ぶらぶら歩いていたら…
小さな記念碑のある地味な空き地で発見

つくしみたいだなぁと近づいてよく見ると
本当につくしだった

つくしって、こんなにいっぱいまとまって出るんだっけ?
川の土手なんかで見かけるのは
スギナに混じってちょこちょこっと
あっちこっちに1本ずつ生えてるイメージだったけど…


一度に沢山集まりすぎだよね


こんなに沢山生えてるのに、だれも取らない
佃煮にして食べる人なんかいないのか
子どもが面白がって取ったりしないのか
本当に狭いんだけれど、一応公共の場所だから
取っちゃいけないと思うのか…



つくしを見て春が来たんだなぁ、とか
何となくわくわく嬉しくなっちゃう人は
要するに古い世代の人間ってことなのか…

ここにつくしがいっぱいあるよ~って
叫びたくなっちゃったのでした。。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする