
空の状態は完璧、雲ひとつ無い
でも星が見えないのは今どき仕方ないのかな…
予報通り正確にショーは始まり
地球の影が月を覆い始めた
時速11万㎞、秒速にすると30㎞で影は広がっていく
ものすごくデカイ物体が
ものすごい早さで動き回っている事が少しだけ実感できる
宇宙ってすごいね

その太陽にしても
周りを回っている惑星達を引き連れて
銀河の回りを時速86万4千㎞、秒速にすると240㎞で動いている
さらにその銀河全体は宇宙の膨張とともに
秒速600㎞の早さで動いているというのだ
どうやって測ったんだろう…
月だって自転してるのに
地球の周りを公転する周期と同じになっちゃったので
いつもウサギさんが見えていて
裏側は秘密ってのも不思議っちゃふしぎだよね

そしてレッドムーンになった
442年ぶりだという天王星のショーは
マイムのカメラでは見えなかった
月に比べるとものすごく遠くにある天王星は
地球の公転(一年)と比べると84年なんだそうだ
それでも輝いている空の星(恒星)たちに比べたら
うんと近くにある兄妹星なんだと思うと
なんか宇宙ってすごすぎる
ちっちゃな地球で進化した生物だなんて言いながら
戦争なんかしてる人間は哀しい。。