![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0b/cf4e6e4d7242529acc8a8e8b7609a039.jpg)
マレーシアから帰国した友人に
お土産をいただいた
POPO(商品名)
muruku(せんべいとかクッキーの意味) ikan(魚)
結構昔からあるポピュラーなお菓子らしく
日本で言う かっぱえびせん みたいなものです
以前小袋をいただいて食べた時に
ものすごく気に入って、これうまいね~と言ったのを
忘れないでいてくれて
今回は30袋入りの大袋を持って来てくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/da/bcef76c5d4b5b3b86502249759561342.jpg)
わ~いわ~いと大喜びして、早速食べる
ふくらんだひと袋には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/89/93f3448b07a7ec14bfa937ebecdc4b01.jpg)
20片ほどしか入っていないのが
いかにもアチラ系のパッケージって感じもしますね
これは赤ちゃん用の離乳食かなんかなのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1c/3ae8d09ab9d26fb4021af64166515b6b.jpg)
このちょっと微妙な感じのトレードマークが
そう思わせるのですが
どちらかというとビールのつまみにもってこいの味と食感
えびせんと違うのは
主原料が小麦粉では無く豆の粉らしいところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/82/8621d4650bba1acd22ec583e32887037.jpg)
エビでは無く鮮魚汁(!)
なにせ 魚肉豆餅 だからね
マレーシアは多民族国家なので
中華系、イルラーム系、インド系の人に現地民族みたいな人もいて
本当に想像以上に複雑な国なんだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/40/1f0682a87a6d40b7762d5c19b0704da6.jpg)
アレルゲン(多分)もちゃんと表示してある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c3/96f70d1499e21f7162bb22193a76e024.jpg)
現地ではスーパーでもコンビニでも普通に売っているお菓子ですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/77/daa312e4f356f2afa429742c33bbe830.jpg)
YOU'LL LOVE IT!
正にその通りで
大好きになっちゃったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f7/68fbe456b0563cbe5991d0fb599b2586.jpg)
3袋ほど出して
エキナセアのハーブティーと共に
静かなお正月を過ごすマイムなのです。。