![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/6f64ef3aebc97a77b806160ff4b0ccb3.jpg)
桐箱入りの大吟醸酒をいただいた
酒造元の最高級ランクの日本酒だ
恐れ多くて飲めない…
でも呑んだ
すっきりと澄んだ中に吟醸香が控えめに香り
ふくよかな味わいのとっても上品な酒です
んで、この化粧箱どうする?
冷蔵庫には当然入れられないし
捨てられないでしょ…
木でしっかりとできているから
きっと何かの容れ物に使えるはず
崩壊してしまった、ピタゴラ風ビー玉転がしを
修繕しながら考えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/01/7638313fe7f742e77032a0048a476e94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/26/0a50f57aeffc4ddeaab593eb52650aaf.jpg)
2㍉の極細ネジを打ち込み補強
ボンドも加えたので(多分)もう壊れないだろうと思う(恐らく)
その時遊んでいた子どもは2人いたのですが
お兄ちゃんが乗っていた(またがって乗る)車の玩具に
自分も乗りたくて追いかけていたのを思い出して
この箱を乗用できる車にできないか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dc/642d229e814f880fe96b4d7c6f5ace25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/65/75f0f21b560d71a25d1c105dcf97ca01.jpg)
板を1枚張り付けてから
キャスターを4輪取り付けてみた
幼い子がまたがるのに丁度いい大きさだ
試しに乗ってみたら
ピキッ!と音がして
見ると尻の下が割れてしまっていた
そりゃぁそうだヨ、軽くて弱い桐の板だものネ
子どもでも扱い方によっては破壊される恐れがあるゾ
安全に遊べるように
もうちょい何か工夫する事にします。。