
棚の奥から干しぶどうが出てきた
地味なパッケージなので忘れられていたらしい…
あまり積極的に買わないものだけど
嫌いじゃ無いので食べようと思う
んで、パッケージを見ると

賞味期限切れてるじゃん!
また食品ロスなのか…
んで、開けてみると


カビも無いし、匂いも普通だし、全く異常なし
と判断した
つーかさ、レーズンって漂白剤とか使ってオイルコーティングもするのか?
何の為に…
んで、方針変更
地味に流行しているというアレを作ることにした
お酢に蜂蜜を溶かし干しぶどうを漬ける
酢レーズン なるものです
干しぶどうってもともと甘酸っぱいのに
蜂蜜とお酢ですか?
これを毎日少しずつ食べるとお腹に良いのだそうだ
何というかお通じがよろしくなるらしい

面白いものを考える人がいるものですね。。