僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

くるみパン再び

2021年09月19日 | 作ってみた





早起きして、と言うか暗いうちから目が覚めてしまうので…
再挑戦です

小麦粉は捏ねることでグルテンが増し、ねっとりしてくる
でも、ある程度捏ねたら放置すること(ベンチタイム)でもそれは増す

今回は最初に粉を混ぜて15分ほど捏ねたら
1時間ほどベンチタイムを取ることを3回繰り返してみた
まぁ気長(暇)な話しだよね

パン屋さんとかとうふ屋さんって、商売とは言え朝から大変なんだ


イーストが働き出すのを待って成形する
横にぺと~っと膨らまないようにクッキングシートで押さえておく


オーブンに入れる前にナイフで切れ込み(クープ)を入れると
表面がきれいに開いた(テンションが上がる)



いつもより20度高い温度で焼いてみた
高い温度で焼くと表面がカリッと仕上がるっぽい


で、こげた


成形の時、裏面をしっかり閉じれば
割れずにもっとしっかり膨らむんじゃね?



まぁ評価はいろいろだな…




少しは進化したのだろうか?

パン職人への道は遠く険しいのだ。。



















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いなだだない | トップ | 冷蔵庫のフードロス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

作ってみた」カテゴリの最新記事