makorinの日々の雑感

#ぼくらはやすまない

朝練@大舟 こぶし 99TSS_1075kJ

2019年07月02日 | 自転車

〔時間とコース〕0422~ 大舟~螻尾峠~中山越~小野川温泉~こぶし西 50km

〔天候〕曇り多湿、気温16℃(平均)、風向風速 南東1

〔体重〕64.8kg(練習後)

〔区間:螻尾峠(川西側_1.16km_50m_4%〕2:35 27.0km/h 348w

〔区間:西向き沼(西口_4.62km_218m_5%〕15:26 18.0km/h 248w

【TSS:99.2 IF:0.74 NP:218.7[W] 消費エネルギー:1075.6kJ】1h48m(走行時間)

0350起床。

曇天ということもあるが、日の出遅くなってきた感あるな。5分ほどオフトゥンでグダグダしてしまった。暗いし脚はパリっと感ないし朝練イヤだなぁと思いつつ、機材確認と諸々を確認したいのでジャージ含めレース仕様にて出立。なんとなく満遍なく試せるコースレイアウトの大舟方面へ無意識に進路を取る。明け方に雨が降ったのか時田らへんはウェット路面で、その後は所々セミウェットあり。沖仲-長橋TTでは若干追い風基調で良いペースだったので後半アゲてみたらKOM奪還してた。その後はL6と165bpmからアガるを嫌がる脳と身体、早朝ということもあるだろうが。朝食を楽しみにペースは流し腹減らし気味で行く。

今日は早く帰宅して寝て回復させたいけど、果たしてどうなるか。 

 

で、ロー28t入れるとして、トップ11t要るかな。オレは結構16tを使うんだよなぁ。シマノ11sだと11-28tか12-28tのスプロケットになる、今朝は11-28tにして走ったけど15tから17tへの繋がりがパッとしない。もしや手持ちの11-25tと12-28tをミックスして11-28tにしたのががダメなのか?帰宅してシマノディーラーズマニュアルを見たら17tの型番が違うんだなぁ、だから16t抜くと変速合わないんだわ。11-28tポチるかと思って、そもそも逆に28t要る?という事に思い至る。さてどうするか。