0440起床。
今日は朝焼け日和だった。

カデックス50フックレスにカデックス25cTLR、エア圧はFr4.9bar.Rr5.0barで感触よい気がする。なお、これで峠TTが速いのかは結局のところ全力走して検証してみないと分からん。

ステム下に積んであった10mmスペーサーを抜いてスタック下げた。サドルハンドル落差110mm。まぁ特に悪くないけど長い距離乗ってみないと分からんな。

もちろん盆地の底は濃霧でモイスチャーだった。水窪ダム分岐まで追加走して終わり。
【TSS:104.9 IF:0.84 NP:251.0 [W] 消費エネルギー:1128.6 kJ】44km 1h29m(走行時間)
帰宅即歩く練習。2.3km 25分

カデックス50フックレスにカデックス25cTLR、エア圧はFr4.9bar.Rr5.0barで感触よい気がする。なお、これで峠TTが速いのかは結局のところ全力走して検証してみないと分からん。

ステム下に積んであった10mmスペーサーを抜いてスタック下げた。サドルハンドル落差110mm。まぁ特に悪くないけど長い距離乗ってみないと分からんな。

もちろん盆地の底は濃霧でモイスチャーだった。水窪ダム分岐まで追加走して終わり。
【TSS:104.9 IF:0.84 NP:251.0 [W] 消費エネルギー:1128.6 kJ】44km 1h29m(走行時間)
帰宅即歩く練習。2.3km 25分
2121就寝。