老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

えらい目に遭った(^-^;

2017-05-14 19:33:00 | ノンジャンル
昨日のドックの続き、これまで何度となく受けてきたドックのバリウム検査・・・去年までは必ず夕方には白いものが出始めて翌朝には終わっていたのに・・・今回は仕事が忙しくて、若干催した時に出しそびれたことが影響したのか?

夕方どころか夜9時になってもお腹は張っている感じがするのに出ない(T_T)・・・初めてバリウムに含まれている以外の下剤のお世話に・・・それでも12時になっても出ないのであきらめて寝ることに・・・
今朝はいつも通りに起きて朝食、6時半過ぎにようやく可能性を感じる状態になって放出作業にいそしんだものの、一通り出たと思って身じまいをしてしばらくするとまたってことを3~4回繰り返し、いつもなら記録会に参加するときは遅くとも8時前には家を出るのに、出られたのは8時20分頃・・・それでもなんだかまだスッキリしていない(T_T)

霞に着いても状態は変わらず、走ったら悲惨なことになりそうな感じがしたので準備はしていったけれど走ることを断念、皆さんが走る記録取りに専念しました(*^^)v

午後からは総会なので早々に帰宅して・・・再度放出作業・・・ようやくチョッと収まったか?ということで運動らしい運動をしていないので時間もあるから八剣伝まで5~6キロのはずだから歩いていこうってことにして・・・ほぼ自宅から最短ルート、近所でやっている万古(ばんこ)祭りの人ごみを避けながら、6キロ少々を1時間8分ほどで到着、チョッと早すぎたのでもう2キロほど追加してからお店へ

車で待っていたトラ吉さんと店内へ入って皆さんの到着を待ちました(*^^)v

今日は年に一度の三滝MC総会・・・これまでの30回とは違って今後の三滝MCをどうするかってことがメインテーマ、とりあえずは昨年度会計報告を終えてから話し合いに入って、事前に掲示板で皆さんから意見表明を書き込んでいただいていた内容を大まかにまとめて「クラブは存続させるが、従来の誰かに負担がかかる記録取りをやめ、自己計測で参加できる人が運営して行く」ってことで良いかを確認

方向性が決まれば後は細かい活動、これまで集めた会費、延期になっている30周年記念行事等をどのように行うかを話し合い、今日の参加者は大半が10年以上の在籍者で気心が知れており雑談を交えながらお互いの近況報告などを行いながら、その中から出てきた問題を話し合うということで今後の活動が決まり、無事に31年目を迎えることになりました(*^^)v

スッキリした気持ちで帰りも歩いて・・・歩数にこだわって10キロ強でした(*^^)v

明日は第3月曜日なのでお休み(^O^)/  午前中に走って車を洗い、21日からの日光方面ツーリングの準備、頭をサッパリさせて午後からは予約してある月一献血の予定です(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする