少し前に書いたスマホの歩数アプリ、成人男性の平均は1日7000歩程度らしいけれど、図々しくもいまだに「親父ランナー」と名乗っているからにはそんな歩数ではプライドが許さない(ことも無いけれど(^-^;)
ってことで、どうやって歩数を稼ぐかいろいろ考えて通勤のルートを見直せば15分くらいは余分に歩ける・・・通勤ルートは普通なら最短を選ぶだろうし、足かけ30年以上、そうやって来ました。
数ヶ月前から土曜日のルートを変えていたけれど先週くらいから平日も変更、今朝は思い切って鶴舞方面まで足を伸ばして見ました(^_^)v
今まで同じルートしか通らず、全く知らなかった商店街、公園、学校なんかが有って面白い(^_^) 中でも最高は幼稚園や保育園の近く・・・理由は言わずもがなって・・・若くてピッチピチの綺麗なママさん達を見られること 良いですね\(^o^)/
通勤電車を一本遅らせるって選択肢も有ったけれど、そうすると早出と30分以上の差が有るのと、座ることに問題は無いけれど、通勤ラッシュがひどくなるから、同じ時間潰しをするなら歩いてお金を稼いで目の保養も(^o^)v
日曜日から日光方面へM先輩、Hさんと3人で自転車・・・当初の予定コースは残雪が3メートル以上ってことで入り込むことが出来ないってことからルート変更、綺麗になった日光東照宮なんかも見てくる予定(^o^)v
天気予報も\(^o^)/・・・楽しみです(^o^)v
ってことで、どうやって歩数を稼ぐかいろいろ考えて通勤のルートを見直せば15分くらいは余分に歩ける・・・通勤ルートは普通なら最短を選ぶだろうし、足かけ30年以上、そうやって来ました。
数ヶ月前から土曜日のルートを変えていたけれど先週くらいから平日も変更、今朝は思い切って鶴舞方面まで足を伸ばして見ました(^_^)v
今まで同じルートしか通らず、全く知らなかった商店街、公園、学校なんかが有って面白い(^_^) 中でも最高は幼稚園や保育園の近く・・・理由は言わずもがなって・・・若くてピッチピチの綺麗なママさん達を見られること 良いですね\(^o^)/
通勤電車を一本遅らせるって選択肢も有ったけれど、そうすると早出と30分以上の差が有るのと、座ることに問題は無いけれど、通勤ラッシュがひどくなるから、同じ時間潰しをするなら歩いてお金を稼いで目の保養も(^o^)v
日曜日から日光方面へM先輩、Hさんと3人で自転車・・・当初の予定コースは残雪が3メートル以上ってことで入り込むことが出来ないってことからルート変更、綺麗になった日光東照宮なんかも見てくる予定(^o^)v
天気予報も\(^o^)/・・・楽しみです(^o^)v