老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

暇つぶしに・・・

2020-04-20 14:24:00 | ノンジャンル
時間は有り余っていながら動けるときに自宅に閉じこもるってことは天気が良いともったいないと思ってしまってついつい走りに行ったりして、戻ってくるとそれなりにやりすぎていて体が疲れてって状態だったからず~~~っと手を付けずにいた山用コンパスの使い方の勉強を始めています(^-^;

基本になる磁北線の引き方からやればいいんだけれど、代わりに自動的に引いてくれる優れものページがあったのでそちらを活用することにして第一段階の準備は手抜き、磁北線の準備ができれば実際に目的の地点を探してって活用編になるのですが、外へ出てってことができない状態なのでPCの前でなるほどとうなずいたりしながらやってますが、こんなのは実際に現地というか実地に試して初めて身に着くもの、多くは昔取った杵柄というか自転車で活用していた国土地理院の地図で使っていた知識が応用できるのと、今は便利なアプリがあって電池切れやスマホのフリーズさえ起きなければ現在地が特定できるので、紙の地図とアプリの併用でおおむね大丈夫・・・知っていて使わないのと、知らずに使わないのでは大違い、否応なしに与えられた勉強時間を活用して、外での活動に後ろめたさを感じなくなった時には知っていて使わないレベルになっていたいと思ってます(*^^)v

ちなみに参考にしているHPはこちら

https://yama-guide.com/2017/11/12/map/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする