明日の分までやってしまおうってことで久しぶりに7時前に家を出て海岸線をチンタラ、コロナで閉鎖になっている高松海岸ってどうなっているのかの確認もしたいってことで

道路はこんな感じ、駐車場は閉鎖、トイレと水場も閉鎖でした(>_<)

川越火力で折り返すつもりだったのが、せっかくだから員弁川を渡って桑名で折り返そうってことにして

海岸線ばかりなので自販機は無し、集落に入れば有るだろうと思って進み

ここでほぼ1日分消化、持参したソイ〇ョイで補給も行ってから少し進んで同じ橋(日ノ出橋)を渡り返して、後は往きとほぼ同じルートをたどって霞へ戻り、2日分になるように距離調整をして帰宅、これまで1.5日分を走ると大台をわずかに切るって状態だったのが今日はさらに1.5キロも減っていて(@_@。・・・以前の異常な走り込みをしていた当時なら普通なんですが、現状ではちょっと減りすぎ、暑さにやられたのも有ったみたいで、あまり空腹感も覚えず、とにかく帰宅後は甘酒の炭酸割とチーズで失われたはずのミネラル分とタンパク質を補給、それでもずっと疲労感と言うかめまいに近い状態が頻発、暑さ慣れしていない体に今日の暑さと距離はちょったオーバーワークだったようです(^-^;・・・今日は2回分の補給食を持っていたのですが、2本目はチョコがメイン、暑さで溶けていて食べるのに苦労しました(^-^;

道路はこんな感じ、駐車場は閉鎖、トイレと水場も閉鎖でした(>_<)

川越火力で折り返すつもりだったのが、せっかくだから員弁川を渡って桑名で折り返そうってことにして

海岸線ばかりなので自販機は無し、集落に入れば有るだろうと思って進み

ここでほぼ1日分消化、持参したソイ〇ョイで補給も行ってから少し進んで同じ橋(日ノ出橋)を渡り返して、後は往きとほぼ同じルートをたどって霞へ戻り、2日分になるように距離調整をして帰宅、これまで1.5日分を走ると大台をわずかに切るって状態だったのが今日はさらに1.5キロも減っていて(@_@。・・・以前の異常な走り込みをしていた当時なら普通なんですが、現状ではちょっと減りすぎ、暑さにやられたのも有ったみたいで、あまり空腹感も覚えず、とにかく帰宅後は甘酒の炭酸割とチーズで失われたはずのミネラル分とタンパク質を補給、それでもずっと疲労感と言うかめまいに近い状態が頻発、暑さ慣れしていない体に今日の暑さと距離はちょったオーバーワークだったようです(^-^;・・・今日は2回分の補給食を持っていたのですが、2本目はチョコがメイン、暑さで溶けていて食べるのに苦労しました(^-^;