今月になって今日を入れて22日走っていて10日は30キロオーバー、特に先週は4日が30オーバーで何となくそれが当然のような感覚なっていることに気付いて(@_@。・・・ということで昨日の変調もあり、スタート時間を遅らせる、小銭等の補給グッズを持たないと周到な準備をして出発、霞から浜園緑地・富双緑地・富洲原漁港と回る最近の定番コース、これで霞の入り口まで戻ると13キロ程度なんだけれどプール付近まで戻ってきただけでのどの渇きというか疲れて仕方ない感じ、ドームの北口が開いていてC社の自販機が目に入り電子マネーOKってことで12キロ少々で早くもドリンク補給・・・スマホと家の鍵以外何も持っていないときに限って(^-^;・・・おかげで何とか持ち直し、浜園緑地折り返しの6キロ弱を追加し、もう一度ドームの自販機でドリンク補給をしてから帰宅、20キロは越えたけれど普通に考えればこれでもやっぱりやりすぎ、年間トータルの平均値借金をほぼ返し終わったからもう少し毎日の距離を減らしてゆくつもりです(*^^)v
と書きながら、明日は今月8日以来の自分の車を使って県内ですが遠出、形としてはトレランになるはずで、目論見通りの場所に車を止められればラン&登山で30キロ超・・・これまで何度行ったか分からない峠、両側の山への登山口が気になっていたのでそこへ登り、ついでに海岸方面へ下ってこれもいつも下を通り抜けるだけの浅間神社からの絶景も、以上で3座ゲットになるはず・・・ということで、実際に距離を減らすのは明後日以降になりそうです(^-^;・・・ランから帰って埃まみれだった車を水洗い、昼食後に明日の昼食となるパンを仕入れに行って、後は装備を整えるだけです(*^^)v
と書きながら、明日は今月8日以来の自分の車を使って県内ですが遠出、形としてはトレランになるはずで、目論見通りの場所に車を止められればラン&登山で30キロ超・・・これまで何度行ったか分からない峠、両側の山への登山口が気になっていたのでそこへ登り、ついでに海岸方面へ下ってこれもいつも下を通り抜けるだけの浅間神社からの絶景も、以上で3座ゲットになるはず・・・ということで、実際に距離を減らすのは明後日以降になりそうです(^-^;・・・ランから帰って埃まみれだった車を水洗い、昼食後に明日の昼食となるパンを仕入れに行って、後は装備を整えるだけです(*^^)v