今日は月一献血なので新聞に人出の変化観測地として新聞に掲示される近鉄四日市駅周辺へ嫌が応なしに出かけ、無事に185回目完了(*^^)v・・・終了はちょうどお昼時、ってことで食べて帰るか仕入れて帰るか考えながら歩いているとそれなりの人出に(@_@。・・・特にマックなんかは店外まで行列で、線引きなんかはしてないので前の人との間隔はせいぜい「前へならへ」レベルの間隔、恐ろしくって迂回して通過しましたけれど、確かマックは女性社長に代わってからコロナ過の中でも業績を著しく向上させたってことで経済紙では絶賛されていた記憶、四日市は先月の数字で一気に突出した感染者を出し、レベル4に達しているはず。にもかかわらずあの行列・・・何とかしてほしいって思ったのは私だけ?
結局お店に入るのは怖くっていつものスーパーでお弁当を仕入れて帰宅、昼食後は雨が降りそうもなかったので久しぶりに走りに・・・距離を延ばさないようテーピングをせずに出かけ、何とか雨が降り出す前に帰宅できました(*^^)v・・・明日はどうしようかな?ってつぶやいたら相方さんからお仕事の手伝いを命じられ、大人しくしていないといけなさそうです(^-^;
結局お店に入るのは怖くっていつものスーパーでお弁当を仕入れて帰宅、昼食後は雨が降りそうもなかったので久しぶりに走りに・・・距離を延ばさないようテーピングをせずに出かけ、何とか雨が降り出す前に帰宅できました(*^^)v・・・明日はどうしようかな?ってつぶやいたら相方さんからお仕事の手伝いを命じられ、大人しくしていないといけなさそうです(^-^;