所用で伊勢へ車で、1時間ほどつぶす必要があって渡会橋たもとの駐車場へ車を止めて堤を散策・・・よく考えたら両手両足の指の数以上に訪れているのに堤をじっくりとってやったことが無くって、これ幸いとのんびり歩いてきました(*^^)v
見どころ紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b5/607049515041005687ca4a9cfcc46d2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d5/440e9f1abb9d1cb235c4df5b4ed40771.jpg)
平成15年に枯死しているらしいですが神社として残されてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3d/61dbc9db1d9feb80b7360310bd96bcf0.jpg)
こんなのが3カ所、今年の1月設置らしいから地元でも知らない方が多いのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/49/c673731fc0725ba653225d6d9077730e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c7/aca70737751b1df02fcc6941d4fd2a68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/be/54ff5d9b7035e22a635958f3c3f00e42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f8/d2db606918b352120db8d0009e731085.jpg)
一番上流には悲しい碑が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6e/eeac3641d73ea89eac214456a5a0306f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c5/d0af573611d9c730865b6bebf63a92c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a2/e12f447dcb6148522c5239a3a20cd193.jpg)
伊勢市内にトンネルが有るって初めて知りました(@_@。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/34/5bc7872b2abc22823407b6e0924d3c7f.jpg)
時間が無くなってきたので皆さんに好評なこちらへ・・・まずは基本の粒あん、家に持ち帰っておやつに食べましたが、四日市の伊藤商店より私はこちらが好みです・・・焼きたてだったらどれだけ美味しいか・・・次の機会には焼きたてを食べます(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9f/9d22f0acccba518d7a5b821cb48a0d83.jpg)
お昼は以前から中勢BPを通るたびに気になっていたこちらで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/8d6abb22ffff5f8cb833278a75839410.jpg)
一番の売れ筋「親子とじうどん」並が680円、大盛は一玉増えて60円プラス・・・こちらをいただきました(*^^)v・・・おつゆの味付けは昔ながらの卵とじうどん風でかなり好みに近い味付けでした(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0d/d7ee78d98189106c95b895c7adbb826e.jpg)
見どころ紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b5/607049515041005687ca4a9cfcc46d2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d5/440e9f1abb9d1cb235c4df5b4ed40771.jpg)
平成15年に枯死しているらしいですが神社として残されてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3d/61dbc9db1d9feb80b7360310bd96bcf0.jpg)
こんなのが3カ所、今年の1月設置らしいから地元でも知らない方が多いのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/49/c673731fc0725ba653225d6d9077730e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c7/aca70737751b1df02fcc6941d4fd2a68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/be/54ff5d9b7035e22a635958f3c3f00e42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f8/d2db606918b352120db8d0009e731085.jpg)
一番上流には悲しい碑が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6e/eeac3641d73ea89eac214456a5a0306f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c5/d0af573611d9c730865b6bebf63a92c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a2/e12f447dcb6148522c5239a3a20cd193.jpg)
伊勢市内にトンネルが有るって初めて知りました(@_@。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/34/5bc7872b2abc22823407b6e0924d3c7f.jpg)
時間が無くなってきたので皆さんに好評なこちらへ・・・まずは基本の粒あん、家に持ち帰っておやつに食べましたが、四日市の伊藤商店より私はこちらが好みです・・・焼きたてだったらどれだけ美味しいか・・・次の機会には焼きたてを食べます(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9f/9d22f0acccba518d7a5b821cb48a0d83.jpg)
お昼は以前から中勢BPを通るたびに気になっていたこちらで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/8d6abb22ffff5f8cb833278a75839410.jpg)
一番の売れ筋「親子とじうどん」並が680円、大盛は一玉増えて60円プラス・・・こちらをいただきました(*^^)v・・・おつゆの味付けは昔ながらの卵とじうどん風でかなり好みに近い味付けでした(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0d/d7ee78d98189106c95b895c7adbb826e.jpg)