老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

去年と同じになりそう(^-^;

2021-05-09 15:50:00 | ノンジャンル
昨夜は寝る直前まで「オハイ」へ行きたいって思い続けていたのだけれど、最終的には断念して就寝、朝目覚めてもまだ今からでも行けるって気持ちが沸々と(^-^;・・・今更世間を気にすることも無いはずなのに遠出はやっぱり世間の目が気になるってことで、ご近所徘徊ジョグ復活、すでに一昨日も31キロを走っていたけれど、今日は羽津山緑地のトレランコースも含めて26キロ、両日ともに昼食後は猛烈な眠気でお昼寝、以前の異常な走り込みパターンに近づきつつも、何度も書いているように大会参加予定&意思も無いのに、世界を見渡せば毎日の食事にも事欠く人が大勢いるのに、走るために食べ、走っては空腹を満たすために食べるって、大量の食べ残し廃棄に次ぐ究極の食料無駄遣いのような気もして・・・かと言ってガソリン代以外はほとんど必要としない山へばかり行くのも気が引ける・・・唯一の救いはどちらも三密とは無縁の場所で行っていることだけです(^-^;

今日からまん延防止措置が始まり、四日市の病床利用率はステージ4、少し前までは県内一の人口なのに発症者の数は抑えられていたけれど一気に県内一に躍り出てしまって・・・皆さん遠出は控えられている反動?今日回った羽津山緑地、富洲原漁港、霞緑地のいずれもいつもの休日より人出が多い感じ、真冬や真夏と言った外へ出たいという気持ちが起きない季節ならともかく、今は外で活動するのに最高の季節、難しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする