昨日から今日は霞でちょっと入れ込んだ練習ってつもりで準備をしていたのに、肝心の自分自身の準備が出来ていなくって明日に延期、今日はやむなく時間つぶしをしただけに終わってしまいました・・・何の準備が出来ていなかったかと言うと、右ひざのテーピング、霞に着いてトイレに入ってふと右ひざを見ると(@_@。 先月からそれなりの距離を踏んでいるから負荷の高い練習にはテーピング無しでは・・・気休めかも知れないけれど、故障をしたら「やっぱり」って悔やむだけ、していても故障をした場合は負荷が高すぎたって諦められるけれど、準備不足での場合は悔やみきれないので順延でした(^-^;
山の方は昨日見たてんくらよりは良い方向に動いている感じ、今日の鈴鹿は「C」だったけれど午後からはきれいに稜線も見える状態、明日も午前中は良くなってますが、今日やり残したことを明日片づけて、明後日に気持ちよく登りに行くつもりです。2回の試運転を経て遠方の山って考えて伊那谷でどこかって探して見つけました・・・2200m程度ですが、駒ケ根の近くなので終わってから明治亭に行ってって思ってます(*^^)v・・・所要時間別に山をランク分けしたページが有ってそこを参考にしましたが、眺望も良いってことなので山頂からの伊那谷の風景を楽しみに計画を詰めます。
山の方は昨日見たてんくらよりは良い方向に動いている感じ、今日の鈴鹿は「C」だったけれど午後からはきれいに稜線も見える状態、明日も午前中は良くなってますが、今日やり残したことを明日片づけて、明後日に気持ちよく登りに行くつもりです。2回の試運転を経て遠方の山って考えて伊那谷でどこかって探して見つけました・・・2200m程度ですが、駒ケ根の近くなので終わってから明治亭に行ってって思ってます(*^^)v・・・所要時間別に山をランク分けしたページが有ってそこを参考にしましたが、眺望も良いってことなので山頂からの伊那谷の風景を楽しみに計画を詰めます。