老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

多分有るはず(^o^)

2017-05-26 19:08:00 | ノンジャンル
文科省前次官のコメントに対する政権側の対応が見苦しい( ̄^ ̄)・・・地位に恋々としていたから更迭されたことに対する意趣返しって・・・終わった人だから、今さら保身の必要も無くて本当のことを喋るってのが私の感覚なんだけれど・・・

定年を迎えて、昇進(あまり関心無かったけど)とは全く無縁の生活になって、それまでもかなり思い切ったことを言って上からは嫌がられていたけれど、ますます思い切ったことを言ってますけど・・・皆さんはいかがですか?・・・保身の必要が無いのにわざわざ嘘をつくって私の感覚では考えられない(^_^)v
そんな発言を一刀両断に切り捨ててしまう政権側の対応って・・・臭いものに蓋というか、都合の悪いことは声を大にして封じ込めようとしているとしか思えないのだけれど・・・

こんなときにきちんと対応の出来る対立勢力が機能していないのが今の日本の不幸ですね。

その地位に一番近いはずの政党はことごとくブーメラン現象で、よほど腹を括ってかからないと自分達に火の粉が降りかかるし、他の政党はまともに機能していないから政権党がやりたい放題・・・こんな状態でも選挙をすると「他よりまし」ってことで大勝してしまうのかな?

私はせいぜいあと2~30年程度だから、こうやって文句を書き連ねているうちにお迎えが来るだろうけれど、若い人達が明るい希望を持てるような、言いたいことが自由に言える国であってほしいものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べられた(*^^)v

2017-05-25 17:31:00 | ノンジャンル
先月末くらいから、何かにつけて「肉(ステーキ)を食べたい」と言っていて5連休最後の今日、お昼に嫁さんと歩いてステーキ〇ストまで・・・自宅から2キロですけど・・・雨に降られてもいいように二人とも傘を持って(^-^;

嫁さんは特に肉を食べたいということでもなかったらしくランチもの、私はここへ来るのはステーキを食べたいときなのでいつも通りに1ポンド(*^^)v・・・ただ、最近以前の感覚では食べられなくなったって何度も書いていて一抹の不安も・・・
焼けるまでに時間がかかるのでそれまではサラダバーで時間つぶし、野菜をどっさり、そうめんといつものようにパン、カレーにコーヒーゼリーなどを軽く食べて、嫁さんもほぼ食べ終えたころにようやく運ばれてきました(*^^)v

今回は4種類のたれを準備してしていたのでほぼ均等にそれらを使って黙々と・・・特に苦しい思いもせずに完食(^O^)/・・・それでもさすがに時間とともに満腹感が強くなってきて、帰り道は途中で嫁さんと別れてお散歩を2時間ほど・・・ログを取っておけば良かったと思うほどいろんな裏道・・・というか、いつの間にか住宅地になっているところや、まさかと思うようなところに通路が有って面白かったです(*^^)v

明日からまた仕事・・・(^-^;な気分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小心者夫婦(^-^;

2017-05-24 19:29:00 | ノンジャンル
昨夜帰宅して私宛の郵便物を確認、嫁さんは妙に律儀なところが有って「親展」と書かれていない郵便物で開けても何の問題もないもので中身が大体想像できるものでも絶対に開けず、待ちかねているものだと早く開けろって催促をしてくるような人なんだけれど・・・

今回もDM以外には人間ドックの結果通知と1月の雪害対応の結果連絡、どちらも開けられて困るようなものじゃないし、雪害の方は全て嫁さんが手続きをやっているから見ればいいのにって思うんだけど・・・世間でよく言われている配偶者のスマホや携帯を見るか?って夫婦そろってまず無縁な世界です(^-^;
で、ドックの方は後からじっくり見ることにして、雪害の方を見て(@_@。

確認に来た時の言葉や見積もりから二人とも出ても雀の涙、下手すると出ないかもって覚悟を決めていたから、その驚きは尋常じゃない(^-^;・・・私は何度も数字を確認してから「凄いよ!」って言って嫁さんに渡したら・・・絶句、しばらくしてびっくりして汗が噴き出したって・・・情けない夫婦です(^-^;

施行をお願いする業者さん(家を建てたときからのお付き合い)から目一杯見積もっておきましたって聞いた数字を根拠に、良くて一桁後半くらいのつもりだったから・・・嫁さんはせっかくだから他の部分もやってもらおうということに、私は痛んできている自転車用ヘルメットを新調しようかと思ってます(*^^)v

今朝は朝寝のつもりがいつも通り、暇なので準備しておいた62才からの年金請求手続きを行いに年金事務所までブラブラ・・・歩いても20分少々、8時20分過ぎに到着3番目でした(*^^)v

8時半ちょうどにシャッターが空いて中へ、10分ほど待たされてから手続き開始、全部で40分弱で手続き終了しましたが、年金証書の文字について戸籍の字にするか、通常使っている字にするかを確認され、戸籍の字なんて普段使わないし、どんな字だったか確認してからしか自分でも書けないって言ったんだけれど、その後のいろんな手続きを簡単に進めるには戸籍の字にしておく方が良いとのことだったので、そのようにしましたが面倒ですね<`ヘ´>

再雇用で高齢者給付金の支給対象になっている間は年金は不支給とのことですが、今のように遊ぶにはいやいやでも働き続けて満額の支給対象となる3年後まで我慢が必要?多少切り詰めれば3年待たずに大丈夫なはずなんだけれど(^-^;

昨日お土産に買った羊羹、水ようかんの方を食べました・・・好みの問題だと思います、私は福井の真冬に食べる水ようかんの方が(*^^)v・・・美味しいのは間違いないから、優劣というよりどちらが好みの味か?ってことが選ぶ基準になります(*^^)v

栗羊羹も買ったので早く食べたいものです(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詳細は後で

2017-05-23 22:25:00 | ノンジャンル
無事に帰宅できました(*^^)v

片付けなどに時間を取られているので詳細のアップは明日以降です(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人騒がせな(^-^;

2017-05-22 18:53:00 | ノンジャンル
今日も暑くて・・・宿に着いたのは3時前、部屋から外を見るとすぐ前の駐車場の車の中に赤ん坊(@_@)

このくそ暑いのに、親の姿は見えない・・・M先輩に「あの車、赤ちゃん」・・・って言ってどうしようといっていたら車の中に親がいて、赤ちゃんは膝の上で寝ていたことが判って一安心・・・もう少しで大騒ぎするところでした(^-^;

そのあとはすぐそばの東照宮へ・・・いろいろ話をしてみれば、祀られているのは実在の人物で多くの神社のように訳の判らない存在が祀られているのでは無いので、何となく神秘性が薄く、綺麗になった彫刻類も私の目には東南アジア系のけばけばしい感じが強く何となくしっくりこない(^-^;

東照宮だけでも参拝料金が1300円ってことに(@_@)
近場ならあっさり回れ右だけれど次が有るかどうかも判らない状態なので素直に支払って中に入りましたが・・・やっぱり(^-^;でした(^o^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする