日本最南端に居ます。
スポーツジムで知りあった高野良一さんが住む沖縄石垣島と最南端の島、波照間島に来ている。
2月末、自分が事務局を担う岩手県冷凍空調設備工業会の年度総会を無事終え、待ってましたとばかりに独り旅に出掛けたのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/14/410559359c62331758df2fd3bee66845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1b/267057ab89b84b2bbab9d9b919af1cd3.jpg)
生まれて初めて訪れる地である。
高野さんは盛岡にいる時から数ヶ月単位で沖縄八重山諸島に足を運んでいた。
そんな暮らしに満足できずなのか、とうとう職場も石垣に見つけ半年前に移り住んだ方で、彼の行動力と勇気には敬意を表する。
人間長年にわたり築いて来たしがらみの中から抜け出すのには、相当のきっかけか勇気が必要だ。
私の場合を考えれば商売が失敗でもすればそんなこともあり得るかも分からんが、今は到底考えられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/6a25dd87971710813b3762d7982dd881.jpg)
自分はどっちかと言えば農耕民族の方で、高野さんは狩猟民族の血が流れているように感じる。
これからの日本人は高野さんのように何処でも暮らして行ける民族にならなければ世界に羽ばたけないとも感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f8/a9f878b862d918c40d0e1236ec7cac3f.jpg)
24節季では間もなく啓蟄であるが、盛岡はまだ雪が降ったとか。
波照間の今朝は海風が吹きつけ多少は涼しいが、日中は27℃の夏日。乾期から雨期へ移り変わって行く季節が始まったようだ。
<銭明日二世こと菅村経悦>
環境づくりで地域社会にお役立ち「マリングループ」ホームページ
スポーツジムで知りあった高野良一さんが住む沖縄石垣島と最南端の島、波照間島に来ている。
2月末、自分が事務局を担う岩手県冷凍空調設備工業会の年度総会を無事終え、待ってましたとばかりに独り旅に出掛けたのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/14/410559359c62331758df2fd3bee66845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1b/267057ab89b84b2bbab9d9b919af1cd3.jpg)
生まれて初めて訪れる地である。
高野さんは盛岡にいる時から数ヶ月単位で沖縄八重山諸島に足を運んでいた。
そんな暮らしに満足できずなのか、とうとう職場も石垣に見つけ半年前に移り住んだ方で、彼の行動力と勇気には敬意を表する。
人間長年にわたり築いて来たしがらみの中から抜け出すのには、相当のきっかけか勇気が必要だ。
私の場合を考えれば商売が失敗でもすればそんなこともあり得るかも分からんが、今は到底考えられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/6a25dd87971710813b3762d7982dd881.jpg)
自分はどっちかと言えば農耕民族の方で、高野さんは狩猟民族の血が流れているように感じる。
これからの日本人は高野さんのように何処でも暮らして行ける民族にならなければ世界に羽ばたけないとも感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f8/a9f878b862d918c40d0e1236ec7cac3f.jpg)
24節季では間もなく啓蟄であるが、盛岡はまだ雪が降ったとか。
波照間の今朝は海風が吹きつけ多少は涼しいが、日中は27℃の夏日。乾期から雨期へ移り変わって行く季節が始まったようだ。
<銭明日二世こと菅村経悦>
環境づくりで地域社会にお役立ち「マリングループ」ホームページ