11月は寒さに向かい、2月は暖かさに向かう月となる。月初めの立春を境に徐々にではあるのだが、温かさが増して来る。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/70/a392c547fbca297dac2cde809db542d5.jpg?1677652029)
今月も世界の出来事には目が離せなかったが、自分で悩んでも何ともならないことは避け、極力明るいニュースを楽しむようにしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8c/2dceef51785ee62f63f5c90544690f9a.jpg?1677652113)
2月の自分にとって重要な仕事?は確定申告がある。6年前からはe-taxって奴でパソコンから申告している。今年はマイナポータルを利用して試みようとやってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ed/e4a6eddf93ffec8fbe8d3e9ff0bce0f2.jpg?1677652343)
カードを作っても使用管理するのが面倒で、マイナンバー症候群って感染症も出て来るのではと思ったりしている月末であった。
例年の1.5倍はあったこの冬のこの地域の積雪も、今日は街路時からは消え、日中は快晴で最高気温も13℃と気持ちも高ぶる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/70/a392c547fbca297dac2cde809db542d5.jpg?1677652029)
今月も世界の出来事には目が離せなかったが、自分で悩んでも何ともならないことは避け、極力明るいニュースを楽しむようにしている。
昭和の頃は地球ってとんでもなく大きな星と思っていたが、インターネットが充実した今は、小さな星に感じるようになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8c/2dceef51785ee62f63f5c90544690f9a.jpg?1677652113)
2月の自分にとって重要な仕事?は確定申告がある。6年前からはe-taxって奴でパソコンから申告している。今年はマイナポータルを利用して試みようとやってみた。
マイナンバーカードと絡み合うのだが、高齢者には相当難しいシステムになっている。然しであるカード申請率がこのところ一気に70%に達したとは驚いた。スタートして7年掛かっているが、その度に国は🥕をチラつかせムチを入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ed/e4a6eddf93ffec8fbe8d3e9ff0bce0f2.jpg?1677652343)
カードを作っても使用管理するのが面倒で、マイナンバー症候群って感染症も出て来るのではと思ったりしている月末であった。
=おわり=