熱い暑い8月も今日で過ぎ去る。これからも残暑は時折訪れるだろうが、何となくホッとしている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6b/70ed809e4dfb287e043de30d37ff2a87.jpg?1630471998)
我が家の庭では居着いているコオロギとネットで買った鈴虫の鳴き声が心地よい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b0/6e4a726512be07996df2e7038f036218.jpg?1630472026)
盆過ぎには17歳で旅立った🐶の一周忌を偲んだ。このブログに数年に渡り四季折々登場させたので懐かしさが募る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/22/89080b5359f49b63a89a627bd0222839.jpg?1630472057)
Covid19が始まって一年半も経つのに、世界のコロナ禍は収まるどころか、拡大して来ている。今月は1年遅れで開催されたTOKYO2020の明るいニュースもこのウイルスの所為で心底から楽しめなかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/85d0997b45325d2ade55ee2fbb22b109.jpg?1630472273)
地球全体を覆っている大きな不安はいつになったなら取り除かれるのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6b/70ed809e4dfb287e043de30d37ff2a87.jpg?1630471998)
我が家の庭では居着いているコオロギとネットで買った鈴虫の鳴き声が心地よい。
鈴虫は昨年孵化させようと試みたのだが失敗に終わってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b0/6e4a726512be07996df2e7038f036218.jpg?1630472026)
盆過ぎには17歳で旅立った🐶の一周忌を偲んだ。このブログに数年に渡り四季折々登場させたので懐かしさが募る。
自宅前の道を散歩犬が多く通る。その飼い主にレンタルで貸して貰えないかと冗談会話を交わす。然し、自分の歳や旅立った愛犬達に叱られそうで、この先我が家に迎えることはないだろう。何故か絶対とは言わない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/22/89080b5359f49b63a89a627bd0222839.jpg?1630472057)
Covid19が始まって一年半も経つのに、世界のコロナ禍は収まるどころか、拡大して来ている。今月は1年遅れで開催されたTOKYO2020の明るいニュースもこのウイルスの所為で心底から楽しめなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/85d0997b45325d2ade55ee2fbb22b109.jpg?1630472273)
地球全体を覆っている大きな不安はいつになったなら取り除かれるのだろうか?
若い方には感染し難いと言っていたのだが、このところ若い方にも増えて来ている。
夏休みが終わり登校が始まって来たが、若い命は何としても守らなけばならないだろう。
2011年に東日本大震災があって10年、今度は形を変えた大災害に襲われる。
=おわり=