スピンオフ銭明日編集長

モットーは"年を重ねる毎に幸せになる"銭明日編集長の日記

長月雑感'19

2019年09月30日 | Weblog
"秋来ぬと目にはさやかに見えねども、
風の音にぞおどろかれぬる"

この季節になると何故かこの歌を思い出す。古今和歌集にある歌なんだそうだが、この歌だけは素直に口に出る。

暑い暑いと言ってたのも、いつのまにか夜明けも日没も5時半になっている。庭の朝顔も店じまいに近くなり、萩や菊の花が咲き出した。然し赤トンボが舞わないのは暑さが残っている所為なんだろうか?

8月の初めに腰を痛めたが、一月ばかりゴルフも休みひたすら回復に努めた。その甲斐あって今月から復帰出来たのだが、どうしても腰をかばう所為かスコアは散々であった。仲間からは腕を取り替えなければと冷やかされる。

我が家の藤棚に営巣した番い雉鳩に名前をつけた。クックとポッポとした、何羽か分からないが雛も誕生している。庭仕事をしていても恐れなくなっているが、こっちが気を回している。

この子達は冬場はどうするのかと気になるが、来年も来てくれるのではないだろうか?
=おわり=




旧交その二

2019年09月30日 | Weblog
一人親方の共同事務所で創業した3人(後からもう一人のA"が加わり4人)であるが、あれから半世紀経っているとは驚く限りである。最初にこの事務所を離れたのは自分であったと思う、Aさんには散々世話になったのだが、現状で満足出来ない性格がそうしたのだろうか?、それとも3人のAさん(名字がアの3人)事務所には居づらかったのだろうか?
その後のことは時々この「銭明日ブログ」で書いているのだが、波乱万丈の人生だった。

Aさんにしてもその後A"と共同経営で会社設立したようだが、順風満帆とは行かなかったようで、紆余曲折を経て現在の姿(Aボイラーサービス会長)としての法人会社で成功を収めた。
もう一人のA'さんは、建築設備の設計事務所としては、岩手で草分けの会社を起こし成功したのだが、何故か社員に会社を譲り、県内大手のゼネコンに転職して行ったと耳にした。
そのA'さんも既に仕事から離れ、岩手盛岡の太極拳協会の会長をしていた。


三者三様の仕事生き様50年を振り返りながら、懐かしい酒を酌み交わす会席ではあったが、二時間や三時間ではとてもとても言い尽くせず、酔いもありこの夜は終わってしまった。

自分はAさんに足を向けて寝れないが、AさんもA'さんに足を向けて寝れないと言っていた🙇‍♀️
=おわり=

旧交その一

2019年09月22日 | Weblog
今週木曜日に、二人のAさんと会食する機会に恵まれた。この方々との出会いは50年ほど前の昭和40年前半に遡る。

自分が東京、仙台で会社勤めに落後し、兄を頼り盛岡に流れ着いて、細々ながらボイラーに関係する仕事を始めた際、Fボイラーメーカーの岩手駐在員のAさんと出会った。


彼は私より若干年長だったが面倒見のいい方で、そんなに給料が高かったとは思えない時代、喰うことさえママならなかった自分は、彼に仕事を貰いながら食い繋いでいた。

もう一人のA'さんは公務員試験に合格し、岩手県庁で働いていた自分よりは10才ほど年長であった。AA'さんお二人は仙台工業高校出身の先輩後輩であり、公共工事の設計者側と設計折り込みをして貰う側のボイラーメーカーとして繋がっていた。今は癒着と騒がれるのだが、当時はそんな繋がりが不思議ではなかった。

FボイラーAさんは公共建物に多数納入した実績が認められ、駐在から出張所に格上げになり事務所を盛岡肴町に構えることとなった。その事務所に自分も間借りするようになり、しばらくして設計士のA'さんも県庁を辞め独立し同居することとなる。共通の女子事務員を雇っての事務所は、後々FボイラーのAさんも独立するので、一人親方の集まりであった。
=つづく=



詐 欺

2019年09月11日 | Weblog
サギデカと言うNHKのTVドラマが面白い。安達奈緒子の脚本とあるが、作者はどんな方なんだろうと思う。
今回の終わりに「俺たち人間は信じられる者だけを信じて来た」と結んでいたが、何をや言わんとしたのか気になった。

自分も商売したての頃、多くの寸尺詐欺や詐欺まがいに巻き込まれた。お人好しの性格もあるのだろうが、実兄の親友や以前の職場の上司や同僚が次から次と湧き上がるように近づいて来た。
一度は許し難くて警察に相談に行ったこともあったが、その頃の警察は庶民の味方とは程遠く、このクソ忙しいのに本気で訴訟を起こすのかと、迷惑この上ない態度で冷たくあしらわれた記憶がある。


結局、自分の損害は相当なものになってしまっていたが、そんな経験も商いをして行く上では授業料だと諦めるざるを得なかった。

"騙す人間より、騙される人間"の方が生き方としては良いと思ったが、心は晴れないでいる。そんな生き方をしていた人々は早死にとなっている。何故なんだろう?
=おわり=