令和のスタート月も月末になっている。
5月なのに真夏日も数日あり、寒暖のせいか体調を崩す。持病の雑草花粉の季節かなと軽く捉えていたのだが、どうして全身に痛みが来てとうとう数日床に伏す。どうやら花粉症と風邪が合併して襲ってきたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fb/93d2148ad87c4eb4c33a3c3993a2daf1.jpg)
長いこと熱を出したことがないのが自慢だったが、その神話も崩れる。奥方には、たまに熱でも出さなければ、人の痛みが分からないと言われていた。
誕生月の5月は我が家に命が吹き込まれる、大好きな月でもある。丹精込めて育てている、玄関東側の棚に藤やサルナシの花が咲き、咲き終われば生い茂る葉っぱが、暑い夏の陽射しを遮って居間に涼しさをプレゼントしてくれ値千金。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/53/b41c50058d9c28c8a87fb51573c3b91b.jpg)
間もなく蔓バラや忍冬やツルアジサイのつる性の花が咲き誇る、そうなれば整枝剪定の手入れが大変だが、今はミヤコワスレや山法師の花が、我が家に安らぎを与えてくれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0f/672b3bcd30a1e04775f1208d3a0f59e0.jpg)
こんな庭を相手に、多くの植物と笑顔を交わしながら生きている5月であった。
5月なのに真夏日も数日あり、寒暖のせいか体調を崩す。持病の雑草花粉の季節かなと軽く捉えていたのだが、どうして全身に痛みが来てとうとう数日床に伏す。どうやら花粉症と風邪が合併して襲ってきたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fb/93d2148ad87c4eb4c33a3c3993a2daf1.jpg)
(運動会日和=小3日向は大活躍)
長いこと熱を出したことがないのが自慢だったが、その神話も崩れる。奥方には、たまに熱でも出さなければ、人の痛みが分からないと言われていた。
誕生月の5月は我が家に命が吹き込まれる、大好きな月でもある。丹精込めて育てている、玄関東側の棚に藤やサルナシの花が咲き、咲き終われば生い茂る葉っぱが、暑い夏の陽射しを遮って居間に涼しさをプレゼントしてくれ値千金。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/53/b41c50058d9c28c8a87fb51573c3b91b.jpg)
間もなく蔓バラや忍冬やツルアジサイのつる性の花が咲き誇る、そうなれば整枝剪定の手入れが大変だが、今はミヤコワスレや山法師の花が、我が家に安らぎを与えてくれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0f/672b3bcd30a1e04775f1208d3a0f59e0.jpg)
こんな庭を相手に、多くの植物と笑顔を交わしながら生きている5月であった。
=おわり=