東京は大塚駅前に「千葉建夫事務所」とした看板で労務管理を生業にしている幼なじみの友人がいる。
小中学校同級生仲間で東京に出て来た出世頭であり成功者である。
彼は高校時代から一貫してバトミントンスポーツを通じて人生を組み立てて来たようである。
今や“池潮”で脚光を浴びているスポーツであるが、彼も若い頃は全日本レベルの選手であったし今も現役でラケットを握り続けているようである。
何よりもすごいと思うのは、長いこと日本バトミントン協会の理事として日本のリーダーをしていることである。
若い頃は彼のアパートが我々の根城のようなもので、自分も都落ちしてからも時々上京していたが、宿代を浮かせる為には6畳?ひと間のアパートは大変便利で世話になった。
人の迷惑も顧みなくても許される頃である。
青春時代が夢なんて
あとからしみじみ思うもの
青春時代のまん中は
道に迷っているばかり
時々会っては、グチや悩みや将来を、夢も交えながら寝ないで語り合った。
朝になればそれぞれの生活の場に戻るのであるが、そんなことが不思議に生きる力となって湧き出てきたものである。
親しい呼び名は“タッテ”であったが、今は簡単に言えなくなったのが年月の長さであろう。
久しぶりに顔を見たくなって、その彼に声を掛けた。
うまく伝播して行ったようで、4月末のある日集合場所の大塚駅前に男5人女5人の10人も集まった。
特に女性に声を掛けたのは昔から心優しい隆夫君で、彼でなければこうは集らなかったのではないかと思う。
自分は分校の小学校からスタートした。
交通手段が無い時代であり、本校からの遠隔地には他にも多くの分校があった。
我々の増沢分校が本校と合流したのは3年生からである。
その分校で席を共にして過ごした、亨君や米子さんも来ていた。
暫しふる里の思い出話に大いに花が咲いた。
亨とは何故か気があって、リョー、キョーと呼び合う仲であった。
彼はスポーツに長けていてどうしてもかなわなかった記憶がある、今はそのふる里の家もなくなったとか!
その後、近くで寿司屋をやっている同級生の店に廻って二次会と相なった。
川口市のK金属に電気技師として現在も勤めている宏君が居る。
私が起業して間もない頃、電気分野に弱くて当社に誘った時があった。
彼は会社で後継者を探さないので、生きている限り飯の種に困らないんだとか。
彼の絡み酒は我々仲間内では知らないものは居ない。
どうも今宵もそんな雰囲気になって来たので後ろ髪を惹かれながら場を去った。
5月18日、ふる里江刺のリーダーとして活躍していた、同級生佐藤宗男君の告別式に参列する。
惜しまれての急逝であったが、そういうことがあっても不思議ではない年齢に差し掛かっているのだとつくづく考えさせられる。ご冥福を祈る。
“合掌”
<銭明日二世こと菅村経悦>
環境づくりで地域社会にお役立ち「マリングループ」ホームページ
小中学校同級生仲間で東京に出て来た出世頭であり成功者である。
彼は高校時代から一貫してバトミントンスポーツを通じて人生を組み立てて来たようである。
今や“池潮”で脚光を浴びているスポーツであるが、彼も若い頃は全日本レベルの選手であったし今も現役でラケットを握り続けているようである。
何よりもすごいと思うのは、長いこと日本バトミントン協会の理事として日本のリーダーをしていることである。
若い頃は彼のアパートが我々の根城のようなもので、自分も都落ちしてからも時々上京していたが、宿代を浮かせる為には6畳?ひと間のアパートは大変便利で世話になった。
人の迷惑も顧みなくても許される頃である。
青春時代が夢なんて
あとからしみじみ思うもの
青春時代のまん中は
道に迷っているばかり
時々会っては、グチや悩みや将来を、夢も交えながら寝ないで語り合った。
朝になればそれぞれの生活の場に戻るのであるが、そんなことが不思議に生きる力となって湧き出てきたものである。
親しい呼び名は“タッテ”であったが、今は簡単に言えなくなったのが年月の長さであろう。
久しぶりに顔を見たくなって、その彼に声を掛けた。
うまく伝播して行ったようで、4月末のある日集合場所の大塚駅前に男5人女5人の10人も集まった。
特に女性に声を掛けたのは昔から心優しい隆夫君で、彼でなければこうは集らなかったのではないかと思う。
自分は分校の小学校からスタートした。
交通手段が無い時代であり、本校からの遠隔地には他にも多くの分校があった。
我々の増沢分校が本校と合流したのは3年生からである。
その分校で席を共にして過ごした、亨君や米子さんも来ていた。
暫しふる里の思い出話に大いに花が咲いた。
亨とは何故か気があって、リョー、キョーと呼び合う仲であった。
彼はスポーツに長けていてどうしてもかなわなかった記憶がある、今はそのふる里の家もなくなったとか!
その後、近くで寿司屋をやっている同級生の店に廻って二次会と相なった。
川口市のK金属に電気技師として現在も勤めている宏君が居る。
私が起業して間もない頃、電気分野に弱くて当社に誘った時があった。
彼は会社で後継者を探さないので、生きている限り飯の種に困らないんだとか。
彼の絡み酒は我々仲間内では知らないものは居ない。
どうも今宵もそんな雰囲気になって来たので後ろ髪を惹かれながら場を去った。
5月18日、ふる里江刺のリーダーとして活躍していた、同級生佐藤宗男君の告別式に参列する。
惜しまれての急逝であったが、そういうことがあっても不思議ではない年齢に差し掛かっているのだとつくづく考えさせられる。ご冥福を祈る。
“合掌”
<銭明日二世こと菅村経悦>
環境づくりで地域社会にお役立ち「マリングループ」ホームページ