スピンオフ銭明日編集長

モットーは"年を重ねる毎に幸せになる"銭明日編集長の日記

わが恩人を語る3「貧乏人生」

2011年01月30日 | Weblog
師匠芥川氏が30歳で私が22歳の頃に本拠地は仙台、会社名は「東京冷熱サービス」、スタッフは二人で旗揚げとなるのではあるが、資本となるお金は無く、売上に繋がるお客様もないわけで、その日暮らしの貧乏人生が始まった。

幸い師匠が10年間余り携わったユーザーからボチボチではあるが仕事を頂けるようになるが、仕事先は南は関東から北は本州の果て青森大間までにまたがっていた。
仕事を選べる訳もなく、今日は北へ明日は南へと身を粉にして東日本全域を駆けずり回った。

当時、唯一の財産であった日産セドリックのポンコツ中古車を兄(当時は日産のセールスマン)から格安に提供して貰ってのドサ回りとなる。
車は高値の花でサラリーマンが車など持てる時代ではなかった。
 
事務所も車、寝泊まりも車、下り坂ではエンジンを切り、何とかかんとか生きていた頃である。
それぞれの居を構えていた仙台や盛岡には、たまに帰る程度で仕事さえあれば休みなどなかった。



当時はまだ石油燃焼機や暖房機の技術者が地方には殆どいない時代だったので、どのメーカーでも、どんな種類の機器でもこなせる我々のビジネススタイルは時代に受け入れられ始め、ニュービジネスのように面白いほど仕事が増えて行った。
 
この頃の時代背景は東京オリンピック~大阪万博、東海道新幹線やらで日本経済は高度成長の最盛期へと向かっていた。
政治も所得倍増計画をぶち上げて地方経済にも波及し始めてきた頃である。
その内に温水ボイラーメーカーとして当時の雄、巴ボイラーからも声が掛かり、益々多忙さを加えて行った。
 
次第に金回りも良くなり仕事もしたが遊びも半端じゃなかった。
師匠はそちらの方の才能も一流で、ダンス、ボーリング、競馬、麻雀、何でもこいであった。
酒は強くはなかったがキャバレーは大好きで、タンゴを踊らせればどこのキャバレーでも人目を引いていた。
社用族が溢れている頃で夜の社交界も大盛況の頃である。
当然女にモテモテで浮いた話も多かった。

新婚の奥様は理解がある方で「モテない男より、モテる男の方が仕事をするみたいだから」と寛大であった。
その奥様は仙台のミス七夕にもなった方だから、容姿端麗なのに人間が出来た方で、今思えばダンナを上手く操っていたんだろうと思う。
男が成功する影には良妻賢母ありということである。



やがて師匠に子供も授かり、ビジネスの基盤は仙台中心にと築かれてきていた。

ー続くー

<銭明日二世こと菅村経悦>
環境づくりで地域社会にお役立ち「マリングループ」ホームページ

マリングループ安全協力会新年会

2011年01月27日 | Weblog
1月15日、盛岡グランドホテルに於いて新年会が開催された。


 私がこの席上挨拶で伝えたかったことです

「本年もよろしくお願いします。マリングループ安全協力会及びマリングループスタッフとこうして新年会を行えることは大きな喜びです。

マリングループを創業したのは1968年(昭和43年)、会社にしたのはその4年後の1972年(昭和47年)ですから、今年で創業43年、設立39年という歴史です。

会社は倒産するようになっているとか、会社の寿命30年説からみればよく生き残っていると言わざるを得ませんし、この長い社歴の間には危機は何度も訪れて来ておりますが、こうして現在進行形で居られることはこれだけで相当自慢できるものであり誇りをもって良いことです。また私自身の運命の強さも相当なものと自負しております。本能寺の変でも起きない限りまだまだ進化できると信じております。
 
我が社の最重要ユーザーである当会場の盛岡グランドホテルさんとは個人経営の頃にクリーニング用のボイラーの修理で訪れたのが始まりと記憶しております。
昭和45年の岩手国体に合わせてオープンした第三セクター経営組織のホテルでした。グランドホテルさんと岩手放送さんを会社の柱にした時代です。今も取引が続いているとは夢のような話です。

法人を立ち上げて何年後かは忘れましたが会社単独で新年会を始め、その後こうして様変わりは致して来ましたが既に30年以上の歴史がある新年会です。


 
会社の経営は多難な時代を迎えてますが、政治がどうの経済がどうのではなく、岩手のこの地域で地元に必要になる会社経営をして行けば飯のタネは必ず付いて来ると思いますので、お得意さんも、協力業者さんも、社員も、会社も良しとする全方位良し経営を心掛けて行くことです。売上だけの高望をするのではなく足元をしっかりと見つめ直して行くことが、この時代には重要です。

是非、今年も大いに羽ばたくことをご祈念し新年の挨拶といたします。」

<銭明日二世こと菅村経悦>
環境づくりで地域社会にお役立ち「マリングループ」ホームページ

年末年始は万事休す

2011年01月26日 | Weblog
2011年1月も早いもので、あと1週間を残すばかりとなってしまっている。
まとめて書くブログは非常にまずいと思うが、今月の多忙に免じてお許し願いたい。
 
大晦日は八幡平のホテルで過ごすことにした。

名のある全国区のホテルにしては格安料金の部屋が手に入った幸運に恵まれたたからである。
喪中でもありひっそり迎える新年にはふさわしい企画と家人と午後2時にルンルンと家を出た。

ところが盛岡ICから5分も走らない内に渋滞に巻き込まれてしまった。
確かに朝から雪は深々と降ってはいたが、帰省客も多いから高速が止まるなど考えてもみなかった。

どうも見通しが甘いなと家人と話しながら30分も待っただろうか。
やっとソロソロと動き始めたが、今度は高速が通行止めになったから滝沢ICで下りてくれということである。
仕方ないから下車して一般国道に入ったが既にここも当然大渋滞である。



それでもまだ3時だから4時頃までにはホテルに着かだろうと思いながらノロノロの道路と付き合うが、このノロノロを抜けるのに1時間は掛かった。
 
家を出てから既に2時間も経ったのにまだ国道を走っていた。
高速が通行止めでなかったなら、とうに着いて温泉に浸かっていられたものをと雪を恨みたくなってきたが、我慢ももうすぐ終わると思い一路八幡平方面の支線へとハンドルを切った。
 
少し行くと雪の量が盛岡など問題にならないほど多く、除雪も間に合いそうもない状態であった。
それでも我が愛車はドイツ製なので雪道には強く、路肩には何台も雪で動けない車を尻目に何とかホテル目前の上り坂まで辿り着いた。

しかしここでもまた登り坂に引っ掛かっている車の後塵を拝す羽目になる。
お互い様とばかりに車を降りて何とか救済してやるが、自分の車も登り坂の途中で停止した為、最後は自分が弱い路肩に入りこんで万事休す。

最後尾は自分である。
坂の途中で停まらなければ問題もない訳であり、自分の様に助けてくれる車など無くどんどん追い越して行く。

時計は午後5時半、家を出てから既に3時間半も経っている。
最後はホテルに電話して何とかなったが、到着した時はクタクタの体でこの道中は4時間であった。

しかし上には上があるもので、東京から9時頃辿り着いていたお客様もあったようで、二度こんなところには来ないと嘆いていた。
 
翌日の帰りは別の道の方が良いかなと、ちょっと狭い道のすれ違いが不可能な下り坂を走らせていたが、何と今度は下から除雪車が来るではないか!
大型重機なので何とでもなるのを、やはり人間が甘くできているのだろうか、上り優先だろうと脇道に入って除雪車を通り過ごさせた。
除雪車は当たり前みたいな顔で通り過ぎて行った。



三度あることは四度もあるのか、またまた路肩にはまり込んで万事休す。
幸い近くの民家に方に応援して貰って脱出したが、雪道の怖さを嫌と言うほど経験した。
 
最後に助けてくれた民家の方に、この辺では道を譲ることはタブーと言われた。
騙すより騙される人間の方が良いとは思うが、相当甘い自分である。

思い切り厄落としには成ったのではないだろうかと、勝手に決めた年末始末であった。

<銭明日二世こと菅村経悦>
環境づくりで地域社会にお役立ち「マリングループ」ホームページ