年齢的にも健康寿命のことが気になり出している。
自分のスマホにも様々なAppleが入っている、寝る際には毎日"Sleep Cycle"をセットする、朝一でその日の睡眠グラフをchekeし心拍数を計る。
日中は時計がわりにはめているApple Watchの"ヘルスケア"で今の心拍や血圧が瞬時に見る事が出来る。スポーツジムに行った際には"アクティビティ"というAppleが運動度合いを計測してくれる。

足掛け何年も掛かったが、やっとiPhone+ Apple Watchをほぼ使えるようになり、便利なウエアラブルツールになっている。
このような便利なツールではあるのだが、自分の重要情報がいっぱい登録されているので、パスコードやパスワードや指紋認証を使い、幾重にも渡り個人情報を保護している。そうしなければ大切なものを守れないからである。

健康寿命って五体満足な身体だけではないことがある。先日このツールを開くパスコードが分からなくなった、長いこと変更しなければ危険だからとメッセージがあり変更したのだが、それを忘れてしまった。多重回に違った数字でテストしていたなら、このツールはもう使えませんと表示され万事休す。

認知症にはまだまだと思っているのだが、確実にその兆候は近づいて来ている。健康寿命には脳も関係しているのだろう(>_>)
自分のスマホにも様々なAppleが入っている、寝る際には毎日"Sleep Cycle"をセットする、朝一でその日の睡眠グラフをchekeし心拍数を計る。
日中は時計がわりにはめているApple Watchの"ヘルスケア"で今の心拍や血圧が瞬時に見る事が出来る。スポーツジムに行った際には"アクティビティ"というAppleが運動度合いを計測してくれる。

足掛け何年も掛かったが、やっとiPhone+ Apple Watchをほぼ使えるようになり、便利なウエアラブルツールになっている。
このような便利なツールではあるのだが、自分の重要情報がいっぱい登録されているので、パスコードやパスワードや指紋認証を使い、幾重にも渡り個人情報を保護している。そうしなければ大切なものを守れないからである。

健康寿命って五体満足な身体だけではないことがある。先日このツールを開くパスコードが分からなくなった、長いこと変更しなければ危険だからとメッセージがあり変更したのだが、それを忘れてしまった。多重回に違った数字でテストしていたなら、このツールはもう使えませんと表示され万事休す。

認知症にはまだまだと思っているのだが、確実にその兆候は近づいて来ている。健康寿命には脳も関係しているのだろう(>_>)
=おわり=