我が家にサルナシと山ぶどうがある。サルナシは10年前くらいに植えた、山ぶどうは近所の中村さんから挿し木で分けてもらった。

真夏日でうんざりしていた、つい先日までは畑のトマト、茄子、胡瓜、オクラ、南蛮、ピーマンが毎日成長していた。それが残暑は残るが、朝晩めっきり涼しくなって来た近頃は、夏野菜も終わりを告げている。堆肥だけで作っている所為か、愛犬もミニトマトが好物である。

🍇は一時広田半島で育てていたのだが、月一の管理では虫と野鳥のエサになっていて全く収穫出来なかった。
何とか生かしたいと思い、2年前に自宅の畑に移植した。それが功を奏したようで、今年は見事に実がなってくれ、収穫したなら2.9kgもあった。

山葡萄は絞ってジュースにするのだが、発酵させてからと中村さんに指導を受けいて、今は熟成中。
サルナシは35度ホワイトリカーに氷砂糖を加えて漬けた。

3年前のものは琥珀色になり、美味しく出来上がっているようだ。山ぶどうはポリフェノールがいっぱいで、焼酎に滴らして楽しもうと思う。
何だかんだ言いながら、酒宴に繋がる飲み物になるo(^_-)O

真夏日でうんざりしていた、つい先日までは畑のトマト、茄子、胡瓜、オクラ、南蛮、ピーマンが毎日成長していた。それが残暑は残るが、朝晩めっきり涼しくなって来た近頃は、夏野菜も終わりを告げている。堆肥だけで作っている所為か、愛犬もミニトマトが好物である。

🍇は一時広田半島で育てていたのだが、月一の管理では虫と野鳥のエサになっていて全く収穫出来なかった。
何とか生かしたいと思い、2年前に自宅の畑に移植した。それが功を奏したようで、今年は見事に実がなってくれ、収穫したなら2.9kgもあった。

山葡萄は絞ってジュースにするのだが、発酵させてからと中村さんに指導を受けいて、今は熟成中。
サルナシは35度ホワイトリカーに氷砂糖を加えて漬けた。

3年前のものは琥珀色になり、美味しく出来上がっているようだ。山ぶどうはポリフェノールがいっぱいで、焼酎に滴らして楽しもうと思う。
何だかんだ言いながら、酒宴に繋がる飲み物になるo(^_-)O
=おわり=