いつから始まったのか分からないが、昨日はそんな日だった。母の日は昔から定着しているのに、不公平だからと言う発想なんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/34/32fcb3d4b0c248f1d37f96fcada46f4f.jpg)
昨日は息子夫婦と3歳になった孫娘がプレゼントを持って訪れて来た。正月、母の日、父の日、盆と年4回くらいしか顔を見せてくれないが、来る度に目に見えて成長著しい孫の姿には驚くばかりである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4e/498a0bb410ab78de994992b3ff87f79b.jpg)
こんな孫と一緒に住むことが出来れば幸せなんだろうが、そんなことは親子間で話題にしたことがない。息子達は近くのマンションに世帯を構えて住んでいる。
人生にはいろんな形がある。近隣を見渡しても、我々の様な高齢な二人住まい、若夫婦ファミリー住まい、二世帯同姓住まい、二世帯別姓住まい、一人暮らし、と様々である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a1/dbd3163fa65b386423c47bc0682802ae.jpg)
我々もいつ逝くのか分からないが、それまでは有難く母の日、父の日の恩恵に預かろうと思っている。
"ところで奥さんや、隣の娘からの🎁はいつ届くの( ◠‿◠ )“
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/34/32fcb3d4b0c248f1d37f96fcada46f4f.jpg)
昨日は息子夫婦と3歳になった孫娘がプレゼントを持って訪れて来た。正月、母の日、父の日、盆と年4回くらいしか顔を見せてくれないが、来る度に目に見えて成長著しい孫の姿には驚くばかりである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4e/498a0bb410ab78de994992b3ff87f79b.jpg)
こんな孫と一緒に住むことが出来れば幸せなんだろうが、そんなことは親子間で話題にしたことがない。息子達は近くのマンションに世帯を構えて住んでいる。
人生にはいろんな形がある。近隣を見渡しても、我々の様な高齢な二人住まい、若夫婦ファミリー住まい、二世帯同姓住まい、二世帯別姓住まい、一人暮らし、と様々である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a1/dbd3163fa65b386423c47bc0682802ae.jpg)
我々もいつ逝くのか分からないが、それまでは有難く母の日、父の日の恩恵に預かろうと思っている。
"ところで奥さんや、隣の娘からの🎁はいつ届くの( ◠‿◠ )“
=おわり=