8月という月は先に没した身近な人を懐かしみ偲びたくなる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/eb/f56d6d68246a66dd1eb039cd9bff4cd7.jpg?1661923922)
明治生まれの親父とはたった26年間の短い付き合いだった。末っ子だから仕方ないが、旅立ってから今月末で51年になっている。記憶が殆ど薄れてしまったが、晩年の性格がどっか似て来たような気がして自笑する時がある。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6d/ff06d5cb33b9db01b229333e667b14a5.jpg?1661923954)
盆と正月には我が家でも家族が集う。それを仕切るのは自分ではなく、48歳になる長男と44歳の長女達である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f8/57be1645360af314c24b910272a18b67.jpg?1661923881)
そう言えば、親父と自分の共通点、"真面目、コツコツ努力する、多くを語らず、酒と女に弱い"、そんなところかな😜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/eb/f56d6d68246a66dd1eb039cd9bff4cd7.jpg?1661923922)
明治生まれの親父とはたった26年間の短い付き合いだった。末っ子だから仕方ないが、旅立ってから今月末で51年になっている。記憶が殆ど薄れてしまったが、晩年の性格がどっか似て来たような気がして自笑する時がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6d/ff06d5cb33b9db01b229333e667b14a5.jpg?1661923954)
盆と正月には我が家でも家族が集う。それを仕切るのは自分ではなく、48歳になる長男と44歳の長女達である。
その家族を合わせれば11人のファミリーになって賑やかな集いは楽しくも騒がしい会になっている。
51年前に別れた親父も、"お前もこんな家族をもてて幸せだな"、と天国から語りかけてくれそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f8/57be1645360af314c24b910272a18b67.jpg?1661923881)
そう言えば、親父と自分の共通点、"真面目、コツコツ努力する、多くを語らず、酒と女に弱い"、そんなところかな😜
=おわり=