持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

春霞

2010年02月25日 | はてなしの手前から
朝から空はもやもや。
昨日の晩から全然寒くなくて、なんだか春のようだ。その割にスギ花粉の気配が少ない。
あ、このまま春になってくれたら楽なんだけどなあ。
午前中は奈良市内の用を済ませてきました。
一個ずつどんどん仕事が片付いていく。冬ごもりのデスクワークシーズンも終わりが近い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEDテールランプ

2010年02月25日 | 2つの輪
YBRのテールランプをLEDのダブル球に変更。
この前切れて27/5Wの白熱灯にしたばかりだったが、けっこう明るくて、ナンバー灯の白色がいい感じだったので。
省電力が吉と出るかどうか。まあ日本の回路はそんなあたりの電圧変化に左右されないだろうけどね。

メーターの小さい電球もLEDに交換するか・・・どうせメーターの位置調整するのに外すだろうし。

近々やりたいこと。そろそろ暖かくなってきたので、年末に壊れたところを修理し始めねば。
・クラッチケーブル&レバー交換
・スクリーンステー交換
・メータの枠交換、でついでにランプもLED化
・ヘッドランプ&ステー交換
・どうせ前をごっそり外すならフロントフォークオイル交換
・どうせやるならスプリングも交換(購入済み)
・フロントホイール外すならベアリングも交換(昨年春頃?購入済み)
やるなら一気にと思うとなかなか大掛かりだ。今週は金土の天気が悪いようなので、来週末にするかな。ステーは新品を買うかなあ。
どうせならハンドルもついでに交換するか。

春が来ると思うと構想を練るだけでも楽しい。昨日の陽気に誘われているらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする