持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

ひげひげ

2010年05月18日 | 2つの輪
というわけで、リヤタイヤを新品にしてきました。

このところずっと謎の燃費悪化やパワー感がなくて、ああもうエンジンが寿命なのかな・・・と思っていたのだが、なんてこたない、原因はここにあった。
アクセルをひねれば走る走る。スピードもすぐ乗る。コーナーからの立ち上がりでピョンと自己復帰する。ええっ、こんな走るバイクだったっけ・・・。
100km皮むきして、峠越えの林道で苔むしアスファルトでも滑らない、砂利もしっかり噛んで吐いて登る。去年の土砂崩れで復旧工事中の泥林道でもまっすぐ走るし轍に流されない。最後にハイペース国道で帰って来た。M45を使うのは3本目だけど、つるつるから溝ありに戻るだけで、なんと新鮮気分なことよ。とりあえず700kmほど走って2回給油した平均で50.9km/Lと出たので、エンジンに問題がなかったことが判明して満足だ。
最初はこんなに縁までヒゲがあったんだな。新品タイヤには年に数回しか会えないんで、すっかり忘れてたよ。

ミシュランM45 18-3.00 5,390円
交換工賃 2,000円
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでおしまい

2010年05月18日 | 2つの輪
注文していたYBRに使うタイヤが入荷したということで、現場が終わってから急いでタイヤショップに向かった。
まだ中央線がうっすら見えるし、長距離が多いので真ん中しか減らないんで、なんだかもったいないけれど、さすがに砂っぽい林道で止まれなくなってきたので、これにて終了だ。
リヤで15,800kmも使えたのは初めてだけれど、近所の街乗りだけなら完全に使い切るまで、もうちょっと乗ってもいいだろう。
でもいろんな場面で使うならば、もうちょっと早く換えた方が良いように思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする