時間が遅かったので惣菜もほとんど売り切れていたが、生のそら豆とかまてん盛り合わせ、サンマ寿司地方なので今回は目はり寿司を買って帰ってきた。
そら豆を茹でて、ビールはエビス華みやび、これは小麦の味が強いわ。
結局、陽のある内に潮岬まではたどり着けなかったが、なかなかな成果が得られた。紀伊半島は月に3日はかけないと回り切れないなあ。
最後は550km走ったところでリザーブ入り、それでも1L以上残っていたので、廃道を多く巡った割には燃費もそれほど落ちなかったと思う。ここらへんが探索にYBRを使うメリットが活きる点だなあ。
それにしても通行止めが多い。崩れてたり、封鎖したり、人が通らなくなると、このまま自然に還ってしまいそうだ。
そら豆を茹でて、ビールはエビス華みやび、これは小麦の味が強いわ。
結局、陽のある内に潮岬まではたどり着けなかったが、なかなかな成果が得られた。紀伊半島は月に3日はかけないと回り切れないなあ。
最後は550km走ったところでリザーブ入り、それでも1L以上残っていたので、廃道を多く巡った割には燃費もそれほど落ちなかったと思う。ここらへんが探索にYBRを使うメリットが活きる点だなあ。
それにしても通行止めが多い。崩れてたり、封鎖したり、人が通らなくなると、このまま自然に還ってしまいそうだ。