持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

電光掲示

2019年01月26日 | どこかの空の下
新名神の除雪渋滞を避けたものの吹雪だった名阪を越え、伊勢湾岸まで来たら嘘のように晴れた。伊吹山はけぶって見えてたから、関ヶ原も雪だったかもしれん。
てなわけで、尾張旭到着。
この屋上ネオン(いまどきなのでネオン管じゃないけど)。まわりが住宅地で4階建てすら珍しいために、遠くの山からでもここだけ光って見える。
そうかたった4階建てだったのか。もっと高い建物かと思ってた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついには真っ白

2019年01月26日 | どこかの空の下
まあ、暖かい地方で降る雪は大きいわな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪降り盛んになる

2019年01月26日 | どこかの空の下
どうやら雪に道に慣れない車の流れで詰まってきた。
平地じゃ珍しいから仕方ないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイハンユキ

2019年01月26日 | どこかの空の下
年に何度かは、こんな日があるもんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝起きたら

2019年01月26日 | どこかの空の下
向かいの山が白くなっていた。
年に数度はこの程度の雪奈良降る事もあるな。
さて出かけるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする