持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

生える氷

2011年01月13日 | はてなしの手前から
ゆっくり育った氷のキノコ。
できあがるまでの時間が長く、一方的に凍るのみだからこその透明感。
今年も面白い風景が今だけできていたよ。

やっと落ち着いたが、また明日は移動の予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山から下りる

2011年01月13日 | はてなしの手前から
ちょっと山の上まで行って来た。
ちゃんと冬でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接近

2011年01月11日 | はてなしの手前から
今日も月と木星が近い。
笠をかぶってるから、明日は天気が悪くなるのかな。
それにしても寒いな。現在、マイナス3℃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい風

2011年01月10日 | はてなしの手前から
火山の煙も隠す雲が、速く流れる。
ちょっと冷えますな。
今夜はもうマイナス5℃を下回って、朝が怖いくらいのキンとした空気。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aeroこんにゃく

2011年01月10日 | はてなしの手前から
某地方の地場産品直売場にて、こんにゃく芋と、木灰のみから製造された手作りこんにゃくなるものを買ってみた。
ネスレのチョコレートかと思うような食感。しかもカロリーオフ。
こ、これは良い!気に入ったので、また買ってこよう。行くのが遠いけどなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとなく

2011年01月09日 | はてなしの手前から
雪のない方面に行きたくなったので、走ってみた。
風があるものの、寒くなくて良い日だ。
どこに帰ろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定休日

2011年01月08日 | はてなしの手前から
今日は月に一度のお休み。本線なのに土曜日に休むという、とんでもないJR線が、この関西本線。
今度のダイヤ改正では、電化されてるところさえ本数が減るそうで、ますます人の足が遠ざかってしまいそうだ。
なんだか、近畿に店を構えて10年近いけれど、一時の不況とかじゃなく、インフラ全体が徐々に店じまいしてる傾向が否めない。大阪まで1時間の距離なのに。
地方はどこもそうなのかもしれないけれど、目に見えるだけにこの辺はきついわー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年のF650年報

2011年01月08日 | 2つの輪
さて、ほぼ高速出張専用バイクの運用記録も年次まとめをしておく。

年間走行距離:12,743km
年間消費燃料量:709L
年間平均燃料消費率:18.0km/L

YBRの半分しか乗っていないのに、使ったガソリンが多かった。まったく・・・。

燃料費:98,594円

メンテ作業
 ヘッドランプ切れ  1回
 ブレーキランプ切れ 2回
 スパークプラグ交換 2回
 バッテリー交換   1回
 エンジンオイル交換 2回
 エアクリ交換    1回
 タイヤ交換前後  各1本
    費用小計:56,364円

この他に条件見直しをした任意保険で、19,800円
合計 174,728円

すなわち、13.7円/kmということになる。
これだけでガソリン税を4万くらい払ってることになるんだな。
そうだ、他に自動車税も軽トラと同額かかってるんだった。

しかしながら、年間のガス代が先月と今月の、1ヶ月と1週間にかかった乗用車のガス代と同程度というのは、やはり二輪は安くつくという考え方もあるかもしれない。

ガソリン値下げ隊はどこに行ったのか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花びらが落ち始める

2011年01月07日 | はてなしの手前から
年が明けて1週間もすると、ちょっとは日が長くなったのに気付くな。
昨日みたいに曇った日は早々に暗くなってしまうけれど。
明日は関西で会議なので、調査には出れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪明けの朝

2011年01月07日 | はてなしの手前から
さすがに冬本番を認めざるを得ないな。
今日はぶくぶくに着込んでいよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぎばやし

2011年01月06日 | はてなしの手前から
林床がすっきりしていて歩きやすいのはいい。
しかし来月になったら、そろそろ花粉で行きたくない森になりそうだ・・・。
早くこなしたい場所が多すぎる割に、時間がないなあ。
もう数字ぐるぐるモードに突入してるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板の掛け替え

2011年01月06日 | 2つの輪
秋頃だったか、いつもの道沿いにあったAFAMの工場の看板が変わっていた。
何だろうと思っていたら、なんだかブランド係争になっているらしい。
こんな山の中で雇用もどんだけのもんだか分からんが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒いバカルディ

2011年01月05日 | はてなしの手前から
久々に酒屋に行ったら、こんなん出てたので買ってみた。
今夜は仕事が終わらないので、まだ飲めないな。
近頃は通販ばかりで実店舗なんてほんと久しぶりに行ったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年のYBR125年報

2011年01月04日 | 2つの輪
昨年一年間の運用のまとめ

年間走行距離:24,882km (前年比484km減)
年間消費燃料量:538L  (前年比3L減)
年間平均燃料消費率:46.3km/L

2009年よりちょっと燃費が悪かったな。
年明けは壊れたままで暖かくなるまで直す気にならなかったり、11月以降も乗らなかったりで、走行距離が短くなったようだ。

燃料費                            73,171円
オイル交換 7回                       5,688円
タイヤ   フロント1本、リヤ2本、リヤチューブ1本  23,796円
ブレーキ関連                            0円
必要パーツ                          25,538円
ケミカル購入費                           0円
任意のパーツ                         1,890円
----------------------------
トータル                           128,193円

運行に係る総経費を均すと、月に1万円といったところでしたな。
累算走行距離が上がってきた割には、特にパーツ類の費用が多くなっているわけではないので、車体全体の寿命が近づいているようには感じられない。
そうは言っても、10万kmまであと3,500kmほどなので、そろそろ直したいところをまとめて整備したいような気がする・・・ものの、寒いので、やはり春までムリだろう。
無理はしないで、ゆっくり乗ろうと思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いな

2011年01月04日 | はてなしの手前から
今朝は京都のが東京より寒いわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする