日本経済新聞紙のWeb版である日本経済新聞 電子版では見出し「台風19号。千曲川など各地で氾濫 死者8人・不明12人」と報じています。
この記事は2019年10月13日の午前11時に掲載されたものです。
この記事は、台風19号は10月12日夜の午後7時に静岡県の伊豆半島に上陸し、関東地方から東北地方を縦断して太平洋に抜けた。記録的な大雨によって長野市の千曲川で堤防が決壊し、周辺の住宅地などが大規模に浸水したと伝えています。
そして、関東地方から東北地方までの各地で、河川の氾濫や土砂崩れなどが相次ぎ、10月13日午前の段階で、8人が死亡、12人が行方不明となっている伝えています(その後に、死亡者数は増えています)。
自衛隊などが浸水地域に取り残された住民らの救助を進めているーーと伝えています。
さらに、長野市では千曲川の堤防が約70メートルにわたって決壊し、大量の水が住宅地に流れ込んだ。
国土交通省北陸地方整備局によると「国の浸水想定区域では水深が5メートルに達する恐れもある」そうです。
長野市内の福祉施設などの5カ所で、高齢者ら合計約360人が取り残され、自衛隊などが救助活動を進めたそうです。
さらに、長野市内にあるJR東日本の車両センターも水没し、北陸新幹線の車両10編成が水につかったという驚くような被害が出ています。
「台風19号は加速して足早に本州から去りますが、上流に降った雨が川下に流れ下り、洪水の危険性はこれから高まります。また、土中に水分が溜まって土砂災害が発生しやすい状態は続きますので、引き続き警戒してください」と警告しています。
実際に、宮城県南部の丸森町などを流れている阿武隈川流域でも氾濫し、市街地などが水没しています。正確には、「阿武隈川の堤防の崩壊ではなく、周囲の山麓から流れ込んだ大量の雨水が低い土地に集まって水没した」と伝えています。
(追記1)今回の台風19号が日本に向かって北上している時に、気象庁は「数10年に一度の重大な災害が予想される超大型台風として、特別警戒警報」を出して、その対応準備をするように訴えています。今回は、こうした警告が聞いて、実際に準備をし、避難所に事前に行った方も多く、これが被害を小さくしたと感じています。
(追記2)10月13日午後6時段階で、全国で死者24人、行方不明が17人と報じられています。
この記事は2019年10月13日の午前11時に掲載されたものです。
この記事は、台風19号は10月12日夜の午後7時に静岡県の伊豆半島に上陸し、関東地方から東北地方を縦断して太平洋に抜けた。記録的な大雨によって長野市の千曲川で堤防が決壊し、周辺の住宅地などが大規模に浸水したと伝えています。
そして、関東地方から東北地方までの各地で、河川の氾濫や土砂崩れなどが相次ぎ、10月13日午前の段階で、8人が死亡、12人が行方不明となっている伝えています(その後に、死亡者数は増えています)。
自衛隊などが浸水地域に取り残された住民らの救助を進めているーーと伝えています。
さらに、長野市では千曲川の堤防が約70メートルにわたって決壊し、大量の水が住宅地に流れ込んだ。
国土交通省北陸地方整備局によると「国の浸水想定区域では水深が5メートルに達する恐れもある」そうです。
長野市内の福祉施設などの5カ所で、高齢者ら合計約360人が取り残され、自衛隊などが救助活動を進めたそうです。
さらに、長野市内にあるJR東日本の車両センターも水没し、北陸新幹線の車両10編成が水につかったという驚くような被害が出ています。
「台風19号は加速して足早に本州から去りますが、上流に降った雨が川下に流れ下り、洪水の危険性はこれから高まります。また、土中に水分が溜まって土砂災害が発生しやすい状態は続きますので、引き続き警戒してください」と警告しています。
実際に、宮城県南部の丸森町などを流れている阿武隈川流域でも氾濫し、市街地などが水没しています。正確には、「阿武隈川の堤防の崩壊ではなく、周囲の山麓から流れ込んだ大量の雨水が低い土地に集まって水没した」と伝えています。
(追記1)今回の台風19号が日本に向かって北上している時に、気象庁は「数10年に一度の重大な災害が予想される超大型台風として、特別警戒警報」を出して、その対応準備をするように訴えています。今回は、こうした警告が聞いて、実際に準備をし、避難所に事前に行った方も多く、これが被害を小さくしたと感じています。
(追記2)10月13日午後6時段階で、全国で死者24人、行方不明が17人と報じられています。