雨が雨がと心配しながら窓から幾度も覗き
出かけた絵画教室。
モチーフに ランプ ガラスの花瓶 そして
じゃがいもに玉ねぎ 私は農園のピーマン
と茄子を。
「焼き茄子にすると美味しいよね〜」
の声を聞いて帰りに半分おすそ分け。
誰かが下にクロスを敷いてくれて いざ。
途中で秋に催される予定の文化祭について
話を聞きながら。
何年も開かれなかった(コロナで)のに今秋
はやるよう。
みんな何度も経験してるのに忘れてしまい
「どうだったっけ?」
そして前回既に決めた事まで 振り出しに。
「いや それは前回決めましたよ」
「それも決まってますよ」
高齢で聴き取りにくい人には紙に書いて
伝えねば。
決めた 決まった話の周りを巡り巡り。
ちっとも前に進まない話し合い。
次回もきっと こうなんだろうなぁ〜
2階の図書館に急いで行って土曜 日曜日
に見たい読みたい本も借りてくる。
単行本の他にも寝る前にパラパラと
めくる雑誌も借りておくと雨の日も重宝。
たくさん借りると重い でも無いと淋しい。
季節が合わなくても 好きな雑誌は借りる。
読んでいて「前に読んだことあるなぁ〜」と
気づく事も有り。
農園のミニトマトを頬張りながらパラパラ〜